裁 判 記 録 に 見 る

土居中事件

 

まごころ広場            四国中央市の人権を守る真の会

 

HOME 土居中冤罪事件 土居町いじめの実態 サイトによる告発 資料 連絡 ゲストブック

 

 

インターネットの『集まりんしゃい』の書き込みについの考察を続ける。

【資料6】 起訴された書き込み(5575分&676分)は

       いかなる状況の下で書かれたのか?

 

 

 


1216  名無しさん   2008/05/03(Sat) 16:00

 


まごころ教育や、おまえ達がやっている
口だけの批判を辞めない限り
この『荒らし』はつづく!

 


1217  23生徒   2008/05/03(Sat) 16:08

罵声の応酬をどうもありがとうございます。久し振りに、ああ土居中はこんなトコだったなぁ、と苦い思い出に浸らせて貰いました。皆さん。私はどう誹謗中傷されたっていいので、構わないでください。ああいうのは、反論すると調子に乗りますから。土居中に居る間に私が習ったことは、“人間って穢いんだなぁ”の一言に尽きました。自分たちが支配者を気取るために生徒から自由を奪い、抵抗すれば指導という名の言葉の暴力で生徒を傷つける教師。教師から気に入って貰い、贔屓して貰うために嘘の人権を平気で語る同級生。そう、思ってました。ごめんなさい。現土居中生の中にも土居中の矛盾を憎み、真に平和な学校生活を望む人達が居たということをこの掲示板を通じて思い知らされました。まず、土居中に在籍していた間、貴方たちをずっと疑っていたことについて深く謝罪させてください。確かに私は土居中が怖くて逃げた卑怯者かも知れない。臆病者かも知れない。でも、私は土居中教師のように周りの人間を踏み台にして、のし上がろうなんてことは絶対にしません。人を傷つけて、苦しめた上に成り立った城に君臨しても虚しいだけじゃないのですか? 玉座には常に民草の怨嗟が響き、家臣の信頼は失われていく。そんな支配者になって、何が嬉しいんですか? そんな暴君をやっていてそんなに楽しいですか? そもそも、貴方たちは自分の身分というモノを履き違えている。『教師』は『王様』じゃありません。『学校』は『王国』じゃありません。教師とは、自分の身を犠牲にしてでも生徒を護り導く職業です。決して生徒を自分の道具や装飾品として、利用し私腹を肥やす職業ではありません。ましてや、どんな理由があったって生徒から権利を剥奪して、弾圧していいわけがない。学校とは、生徒に正しさを学ばせ、未来を創っていく聖域です。決して装飾品(生徒)を使って華やかに外見を飾り、他校に愛でられるための場所じゃない。ましてや、個人の私利私欲のためにあっていいわけがないんですよ!!!! あなた方、土居中教師には怒りを通り越して、哀れみすら感じます。生徒達も教師への信頼なんて完全に失っているでしょう。しっかり、生徒の眼を見てみてください。貴方たちへの信頼と希望で熱く燃えていますか? 私にはどんなににこやかに笑っていても暗い影のようなモノが見えていましたよ。ちゃんと生徒に問うてみてください。今の土居中は楽しいか、と。脅しなんか無しで。あと、ミスター校長。私のことを覚えておいでですか? 少しでも、今の土居中に疑問を持つのなら教頭なんかに屈さずに戦ってください。教師達は敵になるでしょうが、生徒は貴方の見方で居てくれるでしょう。たった、十数人の教師と五百人の生徒。どっちのほうが心強いか分かりませんか? 学校を導くのは校長です。悪の限りを尽くす教頭じゃない。残念ながら、貴方が立ち上がらなければ、誰も立ち上がれないのが現状です。貴方が真実を認めてくれるだけで全てが変わるのです。私は貴方の『正義』を信じています。どうか、これ以上は私を失望させないで。


1218  名無しさん   2008/05/03(Sat) 16:26

何が口だけ批判、だ
偽同和教育振りかざすゴミ教師の分際で
調子に乗るなよ
土居中に長く在籍させられる教師は
他の学校に行く宛が無くて、臭いものには
ふたをしろと言わんばかりに幽閉されてること
くらい知ってるんだからな
土居中が教師のゴミ箱であることも
が教育委員会の土居中指導の担当にワイロを送ってることもな!!


1219  コナン   2008/05/03(Sat) 17:31


そして、そのワイロが、ミスターXを通じて懐に入ってくる、例の補助金の一部だってこともね。
ボクはちゃーーんと知ってるんだ。

それにしても、ビックリしたなあ。
1216
 こんなに、はっきり宣戦布告してくるなんて。
アンタ、またミスターXに怒られるよ。
ミスターH、おっとミスターXも一緒に危なくなるんだから。
もう、ここまでのあらしで、全ーー部、見えてるじゃない。
ボクやホームズさんや金田一さんが出るまでもなく、
誰が教頭をアメをムチで手なずけ、教育委員会の土居中指導の担当を手なづけ脅かしているか、
わかるんじゃないの?

ね。明智さん。

 


 

※解説  つまり、>>1218の内容の一部を、河村教諭は《コピペ荒らし》へのカウンターとして、この後用いた。それが、

1226  名無しさん   2008/05/03(Sat) 19:10

である。しかし、これは起訴されていない。

 

起訴されたのは、

1305  名無しさん   2008/05/05(Mon) 07:05  と

1332  名無しさん   2008/05/06(Tue) 07:06  

2つの書き込みである。いずれも他者の書込みから一部をコピペしてきた。

 

 


1220  名無しさん   2008/05/03(Sat) 17:35

1072さんの、教育の政治的中立性はとても大切だと思います。
今年の2月、市内の小中学校の校長、人権同和教育主任と教育委員会が
急きょ市役所に集められました。運動団体も参加していました。
その会で『ある政治家が、自ら司会をしながら、学校や教育委員会を
糾弾するような意見を終始述べつづけ、まるで独壇場だった』と言う事です。
この情報は複数の学校関係者から得た情報であり、教育への政治的介入として
許しがたい事態だと思います。


1221  コナン   2008/05/03(Sat) 17:47

>>1220さんって、明智さんでしょ。

ある政治家 = ミスターX

だもんね。
>>
あっちのサイトへ、1072さんのと一緒に、コピペさせてね。


1222  名無しさん   2008/05/03(Sat) 18:21

1217 元23生徒さん。あなたを理解する土居中生は、これからもどんどん増えていくでしょう。
私は去年の3年生ですが、私たちもほとんどが、3学期には、土居中教師のウソに気がついていました。
そして、私たちのクラスでは戦ったんですよ。クラス全員で。
もちろん担任の先生がいい先生だったからできたことですけど。
(担任の先生はその後きっとほかの教師から責められたんじゃないかな?3年団は幹部ばっかりだったから。それと1、5組の担任もひどかった。)
私たちは、戦って、そのあと、ものすごい弾圧を受けました。受験前だというのに、一人ひとり呼び出されて、
「誰からその情報を聞いたんぞ」と尋問されました。
受験前に毎日ですよ。
中には校長室へ呼ばれて、何にもの教師から何日にもわたって尋問された生徒もいます。
土居中での私たちの戦いでした。

あなたは、
「土居中が怖くて逃げた卑怯者」でも、「臆病者」でもありません。
そのひどい環境の中で、精一杯戦ったんです。今もね。

私たちは、学年は違っても、同志です。


1223  名無しさん   2008/05/03(Sat) 18:29

「解散、総辞職せず」=森、青木氏と確認−福田首相
5
3150分配信時事通信


 衆院山口2区補欠選挙で自民党が敗北した427日夜、福田康夫首相が同党の森喜朗元首相、青木幹雄前参院議員会長と首相公邸で会談した際、「当面は衆院解散・総選挙や内閣総辞職はしない」ことを確認していたことが3日、明らかになった。
 これに関し、同党幹部は「(7月の)北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)までを指すものだ。その後のことは、内閣支持率も低迷しており、流動的だ」と指摘した。会談では内閣改造も話題になったという。 



1224  名無しさん   2008/05/03(Sat) 18:30

来週の日経平均、霧の先に断がいのリスクも
5
3166分配信ロイター

拡大写真

 5月2日、来週の東京株式市場で日経平均は上値を試す見通し。写真は3月、東京で撮影(2008年 ロイター/Toru Hanai

 [東京 2日 ロイター] 来週の東京株式市場で日経平均は上値を試す見通し。景気不透明感は以前にも増して強まっているが、見切り発車的な買いが勝っている状況だ。5月の需給環境もこれまでと違い、月を通して好環境が期待できるとの見方もある。
 信用不安が解決されたわけではなく、景気後退リスクもあり、霧の向こうに突然、がけが待っている可能性もあるが、指数の上昇によって「持たざるリスク」が増し、投資家を買いに走らせている。
 来週の日経平均株価の予想レンジは、1万3900円─1万4400円。
 <指数上昇で意識される「持たざるリスク」>
 くしくも日米の中央銀行が同じようなスタンスを取ることになった。4月30日に米連邦準備理事会(FRB)は声明で利下げ停止を示唆したかしないか微妙な言い回しをする一方、日銀も同日、「先行きの金融政策運営についてあらかじめ特定の方向性を持つことは適当ではない」(展望リポート)と引き締めと緩和のどちらにも進めるような表現を使った。景気の先行きが極めて不透明になっていることの表れと言える。
 しかし、見晴らしが悪い中で株高・債券安は進行。週後半にかけて日経平均は上げ幅を広げ1万4000円大台を回復した。「米金融機関の不良資産は残っており、資産圧縮による景気下方圧力は続いている」(大手証券ストラテジスト)と慎重な見方は依然多いものの、現時点では買い方が優勢な状況だ。海外勢からは「理由はともあれ株価の上昇に乗り遅れるわけにはいかない。最後に損をするかもしれないが、それまでに稼いでおく」(欧州系証券)との声も出てきており、買い戻しだけでなく、新規資金も流入し始めている。
 さらに指数の上昇や銀行株など主力株の上昇は機関投資家に「持たざるリスク」を発生させている。景気不透明感が晴れない中でも「買いに動かざるをえないようだ」(国内アセットマネジメント)とされ、株価上昇が買いを呼び、買いが株価上昇を呼ぶ展開になっている面もある。
 <これまでと違う5月、需給環境に変化>
 「Sell in May and Go Away」──「5月以降は株価が軟調になる傾向があるため、5月にさっさと売って休暇を取ろう」というニューヨーカーたちの相場格言だ。


1225  名無しさん   2008/05/03(Sat) 18:33

日本マクドナルドが2月に全国発売した高級豆使用の「100円コーヒー」が引き金となり、スターバックスなどカフェ系の専門店チェーンとの“コーヒー戦争”が勃発(ぼっぱつ)している。コーヒー豆の高騰でカフェ系が相次ぎ値上げするなか、マックが味わいと低価格の両立で殴り込みをかけた格好だ。カフェ系は「おいしさも店の雰囲気も違う」と表面的には余裕をみせるが、一足早く“開戦”した米国では根こそぎ客を奪われており、警戒感を強めている。(佐藤克史、松岡朋枝)
 ≪売れ行き前年比3倍≫
 「コーヒーを目当てにマックを利用するようになりました」
 日本マクドナルドホールディングスは、来店客からのこんな声に「してやったり」の手応えを感じている。
 「コーヒーをてこ入れする」という原田泳幸社長の大号令のもと、マックは2月15日にブラジルやコロンビア産など4種類の上質な豆をブレンドした1杯100円の「プレミアムローストコーヒー」の全国発売に踏み切った。
 コーヒーは主力メニューのハンバーガーとセットという位置づけで盲点になっていた。原田社長は「コーヒーの品質を上げ集客力を高めれば、ハンバーガーなどの売り上げも伸びる」と考えた。
 使用する豆を厳選すると同時に、店ごとに7種類あったコーヒー抽出機も1種類に統一し、どの店でも同じ味わいで提供できるように改めた。
 効果は予想以上だった。発売開始から3月21日までの1カ月強で3000万杯を突破。コーヒーの売れ行きは前年の3倍近いペースという。
 「早朝や昼過ぎなど比較的混雑しない時間にコーヒーだけを注文するお客さまが目立つようになった」(コミュニケーション部)
 実際、コーヒーを購入する来店客は従来の1000人当たり200人から250人に増えた。


1226  名無しさん   2008/05/03(Sat) 19:10

コピペ貼りまくりのあらし対策に:


教×「まごころ教育や、おまえ達がやっている
   口だけの批判を辞めない限り
   この『荒らし』はつづく!     」

が教育委員会の土居中指導の担当にワイロを送ってることくらい知ってるんだからな
!!

そして、そのワイロが、ミスターXを通じて懐に入ってくる、例の補助金の一部だってこともね。
ボクはちゃーーんと知ってるんだ。

運動団体と、ある政治家が、市内の小中学校の校長、人権同和教育主任と教育委員会を集め、自ら司会をしながら、学校や教育委員会を
糾弾するような意見を終始述べつづけ、まるで独壇場だった。

ある政治家 = ミスターX

まだ、このコピペ貼りまくりのあらしを繰り返すんなら、それと同じ回数分、この書き込みをコピペして張り付けるのって、どうでしょうか?!

そうしていたら、たぶん、黒幕のミスターXが、自分で名乗り出てくる、  かも。

That's aii. Thank you.


1227  名無しさん   2008/05/03(Sat) 19:16


教頭「まごころ教育や、おまえ達がやっている
   口だけの批判を辞めない限り
   この『荒らし』はつづく!     」

が教育委員会の土居中指導の担当にワイロを送ってる!!

そして、そのワイロは、ミスターXを通じて懐に入ってくる、例の補助金の一部だ。

ある政治家が、市内の小中学校の校長、人権同和教育主任と教育委員会と、運動団体とを集め、自ら司会をしながら、学校や教育委員会を糾弾するような意見を終始述べつづけ、まるで独壇場だった。

ある政治家 = ミスターX


1229  名無しさん   2008/05/03(Sat) 20:18

ようやく、事の本質に近づいてきたように思います。
このサイトについては、
>>1226さんのご提案が有効だと思います。
>>1227さんのをそのままコピペすれば、かれらが今の嫌がらせを続ける限り、自分たちの痛い部分を宣伝することになるわけだから。
いい、対策(アイデア)だと思います。

このサイトでは、今までに、みんなが共感するようなすぐれた書き込みもたくさんありました。
たとえば、タイモさん。私は、タイモさんに一度お会いしてみたいと思います。
また、元2の3生徒さん、たぶんまだ15か16歳でしょう?あなたにも、一度お会いしてみたいなと思っています。

みなさん、新しい、あちらの掲示板(
>>1214)で語り合いませんか?


1230  名無しさん   2008/05/03(Sat) 20:54

どこかでC2やC3が、「我々は県の職員だから市のいうことは聞かなくていい」と言ったようですが。
ミスターXは市議なのになぜ癒着するのでしょうか?これも矛盾していますね。


1231  金田一耕助   2008/05/03(Sat) 21:10

ミスターXと教頭が古い友人関係にあるから、でしょうか?
(推測に過ぎません。しかし、実例はあります。)


1232  金田一耕助   2008/05/03(Sat) 21:14


私は警部と引き続き事件の調査を続行します。
皆さん、気をつけて。
特に現役土居中生は。
奴らはありとあらゆる汚い策を使って貴方たち
を追い込んでいくでしょう。
普段は忠実なフリをして、ここぞという刻のために
牙を磨いておきなさい。
それでも、暴力はダメですよ。


1237  名無しさん   2008/05/03(Sat) 22:15

>>1234
>>1235

・・・・・・いや、そんな事思う人ほとんどいないと思いますよ。
騒がなければ土居中学校が普通の学校だとは、私は思いません。
あなた方の言う『平穏』は、他の学校からすると平穏ではないですし。
私も生徒だった時はあまり感じませんでしたが、土居中学校はかなり異常です
『平穏』な時でも、私はかなり苦しめられてました。

それに、今・・・・・・学校ではその話はあまり出ていないはずですよw
先生はきっと、生徒にこの掲示板の事を忘れて欲しいんでしょうね。
そして、なんとなく『平穏な土居中学校』に戻していくつもりなのでしょう。

ここで変わらなければ、土居中学校は永遠にこのままです。
生徒を脅して押さえつける。
そんなスタイルで『平穏』を保っていくんでしょう。

私は少なくとも、二度と土居中学校にだけは戻りたくないです。
こんな嫌な思いをする人が増えなければいいと思います。


私は一卒業生として、土居中学校が変わることを切に願っています。


1254  名無しさん   2008/05/04(Sun) 03:32

eiga.com 映画ニュース] 514日に開幕する第61回カンヌ国際映画祭のオープニング作品が430日、ブラジル人映画作家フェルナンド・メイレレス監督の「ブラインドネス」(11月日本公開)に決まった。同作はコンペティション部門にも追加エントリーされた。
同作は、ノーベル文学賞作家ジョゼ・サラマーゴのミステリー小説「白の闇」の映画化で、ジュリアン・ムーア、マーク・ラファロ、ダニー・グローバー、ガエル・ガルシア・ベルナル、さらに伊勢谷友介と木村佳乃が出演。突然視覚を失う奇病が蔓延した恐怖の世界を描く寓話的作品で、「シルク」の酒井園子プロデューサーが製作陣に名を連ねる。
木村は「カンヌ国際映画祭へのコンペ部門での正式出品が決まり、大変うれしく思っております」、伊勢谷は「自分にとって大きな憧れであり、重要な経験であったメイレレス監督との仕事が、とうとうカンヌで世界中の目に触れる日が来ました。正直ドキドキもんです」と喜びを語った。
カンヌの主会場クローゼットと、メイレレス監督とは縁が深く、リオデジャネイロの少年の銃犯罪を描いた彼の出世作「シティ・オブ・ゴッド」は02年に当地で上映され、世界的な大ヒットに繋がったという縁起がいい場所でもある。
このほか、映画祭事務局は同30日、ローラン・カンテ監督作「Entre les murs」(フランス)と、ホアキン・フェニックス&グウィネス・パルトロウ主演のジェームズ・グレイ監督作「Two Lovers」(アメリカ)の2作品のコンペ部門への追加を発表。
また、525日のクロージング作品が、バリー・レビンソン監督作「What Just Happened?」に決定。主演のロバート・デ・ニーロは、コンペ部門の最高賞パルムドール受賞者へのプレゼンターも務める重責も担うことになった。なお、同作にはコンペ部門審査委員長のショーン・ペンも出演している。


1255  名無しさん   2008/05/04(Sun) 03:32

eiga.com 映画ニュース] 「イージーライダー」(69)、「チャイナタウン」(74)、「カッコーの巣の上で」(75)といった名作で知られるオスカー俳優ジャック・ニコルソンが新作映画「最高の人生の見つけ方」のPRのため、「ウルフ」(94)以来、約14年ぶりに来日。430日、東京・六本木のグランドハイアットにて来日記者会見を行った。
「最高の人生の見つけ方」は、ガンで入院し、余命6カ月と宣告された実業家エドワード(ニコルソン)と自動車整備工のカーター(モーガン・フリーマン)の2人が、“棺おけに入るまでにやっておきたいこと”を書き出した“バケット(棺おけ)リスト”を作り、共に人生最後の旅に出るというストーリー。
本作の内容にちなんで、これからの人生や“バケットリスト”について聞かれたニコルソンは、「私と同世代の人間は皆一度くらい考えたことだろうけど、最後のビッグ・ロマンスをリストに入れたいね」とトレードマークの笑顔で答えたが、「もちろん他に中東問題のことなど政治的なことはいろいろあるが、私はそういったことはコントロール出来ない。なので、私にとってのリストは具体的に子供が大学を卒業出来るかどうかなど身近なことになると思う」と明かし、ハリウッドきってのプレイボーイとは違った一面も垣間見せた。
また、天国に1本持って行くならどの映画を選ぶかを聞かれると「ゲームの規則」(ジャン・ルノワール監督)、「結婚五年目/パームビーチ・ストーリー」(プレストン・スタージェス監督)、「蜘蛛巣城」(黒澤明監督)など巨匠たちによるクラシックを並べたが、「これじゃあ、リタ・ヘイワースやマリリン・モンローの映画もない。こういうリストは作るもんじゃないな」と苦笑していた。
最後に、「この映画は墓場でジョークを言うような映画だが、ワーナー映画のテストスクリーニングで2番目に高い評価を受けた作品でとてもうれしく思っている。見に行って内容に騙されたとは思う人はいないと思う」と本作をアピールして会見を締めくくった。
「最高の人生の見つけ方」は510日より全国ロードショー。


1256  名無しさん   2008/05/04(Sun) 03:33

eiga.com 映画ニュース] 「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズでガンダルフ役を演じたイアン・マッケランが、ギレルモ・デル・トロ監督の「ホビットの冒険」2部作への出演を明言した。
英エンパイア誌が429日、「スピード・レーサー」のロンドンプレミアに出席したマッケランを直撃して明らかになったもので、マッケランは「ホビットの冒険」とその続編の2部作でガンダルフを再演することを認めた。「(製作総指揮の)ピーター・ジャクソンからオファーがあり、私に再び役を演じるかどうか彼が念を押してきたので、私は(監督である)ギレルモと話し合ったんだ」
「断るような役柄ではないよ。ガンダルフは演じて楽しいキャラクターだからね」と快諾したマッケランは、デル・トロ監督の脚本執筆を心待ちにしているという。「ギレルモは今、『ヘルボーイ2』の仕上げの真っ最中だから、脚本執筆に取りかかるのは今から6週間後くらいだね」
一方、現在準備が進められている「X-MEN」のスピンオフ企画「マグニート(原題)」に関しては、今のところオファーはないという。「若き日のマグニートを描くはずだから、私の出番はないと思うよ」


1257  名無しさん   2008/05/04(Sun) 03:34

2008429日フェラーリ 430スクーデリア の日本価格を発表…F1技術を結集
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、フェラーリF1マシンからフィードバックした最先端技術を結集した高性能2シーターベルリネッタ『430スクーデリア』の価格を決定したと発表した。
日本での車両価格は30261000円で、デリバリーは5月頃の予定。
昨年9月のフランクフルトモーターショーで発表した430スクーデリアは、「F430」を進化、510馬力/8500rpm4.3リットルV8エンジンを搭載、最高速320km/h超を発揮する。また、最短60msでのシフトチェンジを可能にしたF1スーパーファースト2ギアボックス、最大限のトラクションを確保するために統合されたF1-TRACE-DIFF機構、状況に合った走行モードを選択することができる「レーシングマネッティーノ」などを導入した。
日本仕様車には「レーシング・ストライプ」、「カラード・ブレーキ・キャリパー」、「タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム」を標準装備。保証期間は3年目ワランティに加え、条件を満たせば1年間自動延長する4年目のメーカー保証サービスプログラム「パワーキューブワランティ」が標準仕様となる。


1258  名無しさん   2008/05/04(Sun) 03:34

ケンウッド、ブラジル市場に直接参入
ケンウッドは、ビステオンのブラジル法人であるVisteon Sistemas Automotivosとの提携関係を強化し、ブラジルでカーエレクトロニクス市販製品の直販を開始して、南米市場に直接参入すると発表した。
同社は、カーエレクトロニクス事業の中心である市販分野の強化に向けて、新興市場開拓に取り組んできたが、中でも、市場拡大が見込めるブラジルを重点地域の一つと位置づけ、1994年に販社会社を設立し、マーケティング活動を中心とする市場開拓を開始した。
その後、2000年にはビステオン社と南米市場のカーエレクトロニクス事業で提携した。ブラジル国内に工場、南米に自動車メーカー向けおよび自動車販売店向け販売網を持つビステオンにケンウッド製品の生産と販売を委託することでOEM分野を中心にラジル、南米での事業拡大に注力してきた。
今回、この提携関係を強化し、成長が顕著なブラジルの自動車市場とカーエレクトロニクス市場で、ケンウッドが得意とする市販製品の販売については直販に切り替え、南米市場に直接参入する。
ビステオン社は、最終組立と自動車メーカーおよび自動車販売店向けOEM製品の販売に集中することで、新たな提携契約を締結することで合意した。
新たな提携契約に基づき、ケンウッドはビステオン社の販売ネットワークを引き継ぎ、ブラジルでの市販製品の直販を開始する。これにより、すでに直販を開始している他の諸国を含めた全南米市場への直接参入を果たし、同市場での市販分野の売上拡大を目指す。ビステオン社には引き続き市販製品・OEM製品の最終組立と南米市場での一部OEM製品の独占販売を委託する。
ケンウッドでは、上半期中に、ブラジルを中心とした南米市場での市販製品の直販を本格化するため、ブラジル販社の人員を増強し、量販店・専門店向けおよび代理店向け営業体制を強化しながら、ビステオン社から引き継いだ販売ネットワークを拡大、アフターサービス網を再構築する。
また、CDレシーバー、アンプ、スピーカーなどのカーオーディオ製品に加え、欧米を中心に販売が好調なAV一体型ナビの市販市場への投入とOEM市場への展開も検討する。
こうした取り組みにより、現在10 - 20万台程度にとどまっている南米市場でのカーエレクトロニクス製品の販売台数を2010年度には50 - 60万台規模に拡大する計画。


1259  名無しさん   2008/05/04(Sun) 03:35

ボルボ・カーズ・ジャパンは、ボルボ『V70シリーズ』の装備を拡充するとともに新価格を設定して2日から販売開始した。
V70
の各モデルで、メタリックやパールペイントのオプション料金を新価格に組み込み、また3年間に2回の定期点検と3回の定期部品交換を受けられる「ボルボ・サービス・パスポート」を無償で付与した。
また、V702.5T LE」には、パーフォレーテッド・レザーシートやハイパフォーマンス・オーディオシステム、リアシート・オーディオコンソール/ヘッドホン・ソケットを、V703.2SE/3.2SE AWD」には、パーフォレーテッド・レザーシート、プレミアムサウンド・オーディオシステム、リアシート・オーディオコンソール/ヘッドホン・ソケットをそれぞれ標準装備した。
さらに各グレードとも、通常27万円相当のボルボ専用ナビゲーションシステムを10万円(工賃は別途)で提供する。
価格はV70 2.5T LE498万円。


1260  名無しさん   2008/05/04(Sun) 03:35

小野、稲本は途中出場=ドイツ・サッカー
 【ロンドン3日時事】サッカーのドイツ1部リーグで、MF小野伸二のボーフムは3日、アウェーでビーレフェルトに0−2で敗れた。左足首の故障で4試合欠場していた小野は先制された直後の後半26分から途中出場。得点を生むことはできなかった。
 フランクフルトのMF稲本潤一は敵地のシュツットガルト戦で0−3の前半終了間際から途中出場し、得点はなかった。フランクフルトは1−4で敗れた。 
2008
54日 0049分 時事通信


1261  名無しさん   2008/05/04(Sun) 03:36

ラグビー・アジア5カ国対抗の第2戦(3日、花園)でアラビアンガルフ(中東湾岸諸国)代表と対戦する日本代表は29日、大阪・花園第2グラウンドで調整練習を行った。決戦まで4日とせまり、布陣は試合を想定。尾崎章(30)、池谷陽輔(28)のサントリーPRコンビが代表初スタメン確実となり、スクラム戦制圧を誓う。
 サントリーのスクラム魂をみせてやる! 桜のジャージーの1&3番を背負うことが確実となった尾崎、池谷の両PRが、スクラム戦圧勝をぶちあげた。
 「自分だけ出遅れたから、いいプレーをみせたい。もちろんスクラム勝負です」。代表デビューを目前とし、池谷の鼻息が荒い。トップリーグを制したサントリーの強力スクラムの原動力。初参加の代表合宿初日から、かぜでダウンして出遅れたが、汚名返上の機会はジャパンの今季2戦目で回ってきた。
 PRでコンビを組むのはサントリーの同僚、尾崎。2000年にも代表合宿に参加したが、出場機会はなかった。8年ぶりに再選された今回は、26日の韓国戦に途中出場して初キャップを獲得。スタメン出場もカウントダウンに入った。
 現役時代に代表PRで活躍した、サントリーの長谷川慎スクラム担当コーチとの“3人4脚”でつかんだ代表の座。師匠からの「(サントリーのスクラムを)見せてやれ!」という激励を胸に、最強PRコンビの真価を見せつける。
2008
430日 0849分 サンスポ


1262  名無しさん   2008/05/04(Sun) 03:39

BMWザウバー ディフューザー
ウィンターテストでは、ドライバーが「コーナーリングでマシンバランスが一定しない」とコメントしていて、空力に問題を抱えていたように見えたBMWザウバー。今シーズンは厳しい戦いになるのではないかという下馬評を覆して、開幕から唯一、3戦連続で表彰台に登壇し、バーレーンGP終了時点でフェラーリ、マクラーレンを抑えてコンストラクターズ選手権トップに立った。その快進撃を支えていると思われるのが、ディフューザーである。オーストラリアGP開幕直前の木曜日にアルバートパークに到着した新ディフューザーは、テスト時に使用していたものと外見からは大きな違いは見られないため、軽量化が図られたのではないかと推測される。それが7kgの減量に成功したロバート・クビサをスピードアップさせ、予選でニック・ハイドフェルドに対して33勝している原動力になっているのではないだろうか。
フェラーリ 小型バージボード
サイドポンツーン前にある大型のバージボードの前方、フロントサスペンションの下方に装着されているフェラーリの小型バージボードは、ノーズの下を流れる空気とフロントタイヤの周辺の乱流を整流する機能を持つ。最初に風を受けるフロントウィングの形状も重要だが、その風の流れをここでどのように整流するかも大切で、チームによって形状はさまざまである。フェラーリの小型バージボードでユニークなところは、左右を1枚のプレートで結んだジョイント形状をしているところ。そのプレートの位置がフラットボトムのフロア先端よりやや高く設置されていて、床下への空気の流れを促進する効能があるものと考えられる。


1263  タイモ   2008/05/04(Sun) 06:23

 1217の元2-3生徒さん、学校を転校することが、臆病者でも卑怯者でも
ありません。危険を回避することは、適切な行動です。「涙」という字は「水」
が「戻る」と書きます。辛い時、悲しい時、悔しい時、涙が涸れ果てるまで泣い
ても、時間が経つと元気を取り戻し、再び涙を流すことができる自分があります。
しかし、大きなダメージを受けた人は、元気を失い、自分を失い、最悪の場合は
命を失うことさえあるのです。ですから、自分が壊れる前に逃げることは大切な
ことなのです。
 悲しい事例を紹介します。小学校3年生のときから7年間「いじめ」を受け続
けた人がいます。きっかけは些細なこと、そして個人から嫌がらせをされていた
ことが次第に集団に、そして日常的になっていったのです。理不尽なことを要求
されて、「いや。」と言えば、逆らうのかといじめられ、「わからない。」と応
えれば、はっきり言えと怒鳴られる。次第に彼は、口を閉ざし、心を閉ざし、
意思を表現しなくなったのです。彼は、今では元気を取り戻してはいますが、
未だに後遺症に苦しんでいます。私は、声を失った生徒、言葉を失った生徒と
出会いました。永遠の別れをしなくてはいけなかった生徒もいました。この書き
込みを読んでる方も、辛い気持になっていると思いますので詳細は差し控えさせ
ていただきます。
 元2-3の生徒さん、あなたは強い意思を持たれているようですが、どうか無理
をされないでください。しんどい時は「しんどい。」と言ったらいいんですよ。
苦しい空間があれば、いつでも逃げたらいいんですよ。それを弱虫とか卑怯とか
と言う人がいたら、その人に傷ついている痛みを精一杯私は伝えたい。それでも
責める人がいるのなら、私は闘います。「涙」は悲しい涙だけではありません。
ぬくもりのある素敵な涙があることを忘れないでください。元2-3生徒さん、
あなたに心の中ででも「よかったね。」と言いながらハンカチを差し出せる日が
くることを願っています。


1264  名無しさん   2008/05/04(Sun) 06:56

部落はすでに存在しません。(あるのは部落差別です。)なぜ、同和対策事業の名のもとに公金が莫大に出資されるのでしょうか。


1265  金田一耕助   2008/05/04(Sun) 07:54

部落差別の根絶を名目に国から大金巻き上げるためでしょう。
国は「部落」って言ったら沢山お金を出してくれますからね。
そうやって悪徳人権家たちは私腹を肥やすのです。


1266  名無しさん   2008/05/04(Sun) 14:58

【ミズーリ州セントルイス、3日】シカゴ・カブスの福留孝介外野手が、敵地ブッシュ・スタジアムで行われたセントルイス・カージナルス戦に4番ライトで先発出場。メジャーで初めて4番に座った試合で、2本のタイムリー二塁打を放つなど、5打数3安打、2打点の大活躍を見せた。カブスは福留の活躍もあり、93で快勝。連敗を2でストップした。
 カージナルスの先発カイル・ローシュ投手に対し、第1打席でセカンドへの内野安打を放った福留。続く打者が併殺打に倒れ、ここは得点には結びつかなかったが、1死一、三塁の好機で迎えた4回には、ツーナッシングからの3球目を見事にとらえ、ライトへの先制タイムリーツーベースを放った。翌5回の打席はピッチャーゴロに倒れた福留だが、7回にはカブスが73とリードを広げ、なお1死一、三塁というチャンスで、今度はレフトへこの日2本目の適時二塁打。8回の第5打席はショートゴロに終わったものの、4番としての役割をきっちりと果たした。
 カブスは、4回に打線が大爆発。福留のタイムリーで1点を先制した後、さらに1死満塁から6番ジョバニー・ソト捕手が2点タイムリーツーベース、そして7番マイク・フォンテノット二塁手はライトへ3ランアーチをたたきこみ、この回一挙6点のビッグイニングとする。カブス打線は7回にも3点を追加し、同じナ・リーグ中地区のライバルを相手に連敗を免れた。先発のテッド・リリー投手は、73失点の内容で今季2勝目(4敗)。一方、68失点と打ち込まれたローシュは、今季初黒星(31敗)となっている。


1267  名無しさん   2008/05/04(Sun) 14:58

 国際スケート連盟がフィギュアの浅田真央(愛知・中京大中京高)が武器とするトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)や、4回転ジャンプの基礎点(難易度に応じた得点)を08−09年シーズンから引き上げる規定改正を行ったことが3日、分かった。同連盟の技術委員会が難度の高い技への挑戦を促進し、相応の得点を与えるため見直しを図った。
 トリプルアクセルは7・5点から8・2点、安藤美姫(トヨタ自動車)が跳ぶ4回転サルコーは9・5点から10・3点、高橋大輔(関大大学院)ら男子のトップ選手が跳ぶ4回転トーループは9・0点から9・8点にアップした。ただし、失敗した場合の減点も大きくなり、より完成度が求められる。10年バンクーバー五輪で金メダルを狙う世界女王の浅田真には追い風となり、男子は4回転時代へと拍車が掛かりそうだ。


1268  名無しさん   2008/05/04(Sun) 14:59

<プロボクシング:日本スーパーライト級タイトルマッチ10回戦>◇3日◇後楽園ホール
 日本スーパーライト級王者の木村登勇(のりお=30、横浜光)が12度目の防衛に成功し、同級最多防衛記録を更新した。同級6位の山本大五郎(金沢)に序盤から左ストレートを浴びせ、5回2分37秒、連打でロープ際に追い込み、レフェリーストップによるTKO勝ちを収めた。木村は34勝(18KO)5敗2分け、山本は12勝(9KO)5敗4分け。
 顔面血だらけの相手とは対照的に、試合後の木村は傷1つない顔で「日本の選手には、誰にも負ける気がしない」と余裕の笑みを浮かべた。開始から得意の左ストレートを武器に圧倒。最後は左右の連打でレフェリーストップに追い込んだ。1月に同級日本新記録の11連続防衛に成功。2月から1カ月間、メキシコで合宿を敢行。前WBC世界スーパーフェザー級王者マルケスらとスパーリングを積んできた。「世界のトップと練習してきたから」と成果が出たことに満足した。世界の層の厚い階級のため、なかなか世界挑戦は実現しないが「ボクシングが好きだから練習は苦にならない」と今後も勝ち続けて、世界挑戦のチャンスを辛抱強く待つ。【


1269  名無しさん   2008/05/04(Sun) 20:53

自分たちが悪いのに自棄になるのって教師である前に大人としてどうかな?
あまりにもこの掲示板の荒し方は幼稚いと思う
教師なんだから、掲示板なんて見てる暇あるなら仕事しなさい
自分の義務も果たせないで生徒に無理難題押しつけるから反抗されるのです
支配者を気取りたいのならば、完璧且つ絶対的な存在になりなさい
そうすれば誰も文句を言えないでしょう
支配者の存在を仮に良しとしても、土居中教師、貴方たちでは役者不足です
貴方たちは「支配者」という器ではない
覇輝もなければ、威厳もなく、掲げるべき信念も無し
ただ在るのは己の無尽蔵なる欲望のみ
これでは誰も従う気にはなりませんよ
教頭、貴方のような支配者として相応しくない四流をのことを『馬鹿殿』
というのですよ
ああでも、志村けんが演じる馬鹿殿は四流ではなく一流です(見てて楽しいですから)
そこにおいても、貴方では役不足(貴方は見ていて不愉快だ 出来れば即刻退場して貰いたい)
笑えない道化よりなお質が悪いですよ


1270  名無しさん   2008/05/04(Sun) 20:55

ウザ


1279  名無しさん   2008/05/04(Sun) 22:29

教頭とPTA会長って友人なんですよ
何でもPTA会長は自分の子供を贔屓して貰う見返りに
教頭の指示に従ってPTAを無力化してるそうです
土居中の「仲間作り」って
“最低リスクで手軽に扱える駒を揃えておけ”ってことですか?


1280  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:17

今わたしは、わたしをお遣わしになった方のもとに行こうとしているが、あなたがたはだれも、『どこへ行くのか』と尋ねない。むしろ、わたしがこれらのことを話したので、あなたがたの心は悲しみで満たされている。しかし、実を言うと、わたしが去って行くのは、あなたがたのためになる。わたしが去って行かなければ、弁護者はあなたがたのところに来ないからである。わたしが行けば、弁護者をあなたがたのところに送る。その方が来れば、罪について、義について、また、裁きについて、世の誤りを明らかにする。罪についてとは、彼らがわたしを信じないこと、義についてとは、わたしが父のもとに行き、あなたがたがもはやわたしを見なくなること、また、裁きについてとは、この世の支配者が断罪されることである。
言っておきたいことは、まだたくさんあるが、今、あなたがたには理解できない。しかし、その方、すなわち、真理の霊が来ると、あなたがたを導いて真理をことごとく悟らせる。その方は、自分から語るのではなく、聞いたことを語り、また、これから起こることをあなたがたに告げるからである。その方はわたしに栄光を与える。わたしのものを受けて、あなたがたに告げるからである。父が持っておられるものはすべて、わたしのものである。だから、わたしは、『その方がわたしのものを受けて、あなたがたに告げる』と言ったのである。」


1281  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:21

24:44 イエスは言われた。「わたしについてモーセの律法と預言者の書と詩編に書いてある事柄は、必ずすべて実現する。これこそ、まだあなたがたと一緒にいたころ、言っておいたことである。」
24:45
そしてイエスは、聖書を悟らせるために彼らの心の目を開いて、
24:46
言われた。「次のように書いてある。『メシアは苦しみを受け、三日目に死者の中から復活する。
24:47
また、罪の赦しを得させる悔い改めが、その名によってあらゆる国の人々に宣べ伝えられる』と。エルサレムから始めて、
24:48
あなたがたはこれらのことの証人となる。
24:49
わたしは、父が約束されたものをあなたがたに送る。高い所からの力に覆われるまでは、都にとどまっていなさい。」
24:50
イエスは、そこから彼らをベタニアの辺りまで連れて行き、手を上げて祝福された。
24:51
そして、祝福しながら彼らを離れ、天に上げられた。
24:52
彼らはイエスを伏し拝んだ後、大喜びでエルサレムに帰り、
24:53
絶えず神殿の境内にいて、神をほめたたえていた。


1282  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:25

嫉妬深い人間は、自ら真実の徳をめざして努力するよりも、人を中傷するのが、相手を凌駕(りょうが)する道だと考える。
(プラトン 『法律』)


1283  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:26

嫉妬は錆(さび)のごとし。錆が鉄をむしばむがごとく、嫉妬は汝自身をむしばむ。
(ギリシャの哲学者アンティステネス)


1284  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:27

徳高き者に茨(いばら)の道は付き物と心得ております。
それよりも、意地の悪い者どもにかれこれ言われるからといって、やるべきことをやめてしまってはなりますまい。
そんな連中は、立派な船と見れば卑しい大口を開けて、落ちて来もしない餌(えさ)をうろうろ待っている鱶(ふか)のようなものです。
人がどんなに善い事をしても、心がゆがみ目がかすんだ者の口を通せば、手柄はよそに移ったり、消えてしまったりしがちなものです。
逆に愚かな行いが、自分たちの尺度にぴったりなので、最高の業績などとほめられたりいたします。
(シェイクスピア 『世界古典文学全集第45巻―シェイクスピアX』所収 戯曲「ヘンリー八世」 中野里皓史訳 筑摩書房)


1285  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:29

口の悪い連中にかかれば、美徳を一生守ったという名声も吹き飛ぶ程の罪悪が一時間の間にでっちあげられる。
(ワシントン・アーヴィング)


1286  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:29

なぜこのように悪口が絶えないのか。人々は、他人のちょっとした功績でも認めると、自分の品位が下がるように思っている。
(ゲーテ 『格言と反省』)


1287  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:29

自分の行いが馬鹿げている人に限って、真っ先に他人を中傷する。
(フランスの劇作家モリエール)


1288  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:32

人生とは戦いであり、不正との格闘である。
(ナイチンゲール 『もうひとりのナイチンゲール』吉岡修一郎著 医学書院)


1289  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:33

私たちは「怒り」と「憎しみ」を、明確に区別しなければなりません。「怒り」には正義の心があり、正義の怒りは、人々の行動を誘い、差別や不幸等を解決するための力となります。
「怒り」なくして状況を変えることはできません。しかし「憎しみ」には状況を変革する力はありません。それどころか、単なる報復の心に支配され、状況を悪化させ、自他ともの破壊をもたらします。
(アメリカの哲学者ジョン・ロス)


1290  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:34

善が沈黙を守っている間に悪がひょっと顔を出す。この間(善と悪の間)の戦いが人間の戦いでござります。
(ビクトル・ユゴー 『自由劇』)


1291  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:35

種をまけば刈り取らねばならない。人をなぐれば苦しまねばならない。人に善をなせば、君も善をなされるであろう。
(アメリカの思想家エマソン)


1292  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:42

電子掲示板では、その場のネチケットを平然と無視して好き勝手な書き込みを行う者が多く、誹謗中傷が発生し易い環境にある。特に2ちゃんねるでは、殆ど全ての板で誹謗中傷が発生しており、時には事実無根のデマ、恐喝・犯罪予告まで書き込まれているので、名誉毀損の旨等で訴訟が頻繁に起こっている他、業務妨害による逮捕者も出ている。2ちゃんねるでも「誹謗中傷はやめましょう」というルールが一応あるが事実上無視されているのが現状である。あまりにも悪質だと投稿ブロック(アクセス規制)処分となる。実際は一人であるのに複数の人物が特定の個人や団体を誹謗中傷し、嫌悪していると見せ掛ける行為(いわゆる自作自演、なりすまし)も散見される。


1293  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:43

肉体的・物理的な暴力に対しては、防いだり反撃したりすることは社会的・法律的に広く認められているが、言葉の暴力については、その存在と程度(あるのかないのか、あるとすれば頬を平手で打たれた程度なのか、拳で殴られた程度なのか、ナイフで刺された程度なのか、日本刀で斬られた程度なのか、など)・与える影響とその程度(傷があるのかないのか、あるとすればどのくらい傷が開いているのか、掠り傷程度なのか、骨折してしまって積極的に治療しなければ元に戻らない状態になっているのか、内臓破裂で瀕死の重症なのか、など)について、加害者・外部(周囲)・被害者自身にとってさえ明確には分かりづらいため、被暴力者がどう防御・対処すればいいのか、21世紀の初頭時点では、難しさが付き纏うことになっている。


1294  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:44

学校裏サイトや匿名掲示板で被害者の所属する会社や学校のスレッドで誹謗中傷を行なうというのが従来のパターンであった。だが、ネットの発展と共に最近ではより巧妙な方法を取るケースが散見され、多様化が進んでいる。全国webカウンセリング協議会によれば2005年辺りから相談が増えだしたそうだが「なりすましメール」が2007年時点では一番増えているとの事である[5]
ネットいじめを行なう側はあらかじめ痕跡を消すために、インターネットカフェやプロキシサーバー経由で書き込みを行なうことも多いため、警察ですら書き込んだ人間の特定が難しいケースが多い。そもそも管理者のいない掲示板では実名をあげた誹謗中傷がされた場合は、削除を求めることが難しい。また、海外のホスティングプロバイダを使った場合は日本の法令が適用されないケースもあることから違法性の高い掲示板を海外のサーバーに置くことにより管理人の責任を免れようとする者も多く[6]、管理人が誰なのかすら判明しないこともある。
なお、この問題の性質上、悪質なサイトにアクセスしないように利用者が各自でフィルタリングを行なうのはネットいじめに関しては効果が薄い。現時点でのインターネットに関する法規制はプロバイダ責任制限法以外に無いことから、被害者の対応は非常に限られたものとなっている。
他にも、自分が知らない場所で悪口が書き込まれているかもしれないという恐怖心から、自分に関するキーワードを検索サイトで検索し続ける被害者もおり、そのような恐怖心を狙ったいじめの手口もある[7]。検索エンジンからの個人名での検索で容易に誹謗中傷が発見できるという状況に対する規制も存在しないことから、検索結果に表示される内容についても検索エンジン運営会社に対応を求めることは難しい。なお、ヤフーをはじめとする検索エンジン運営会社の多くは、検索結果に表示される内容についての削除依頼は、依頼内容の正当性や削除権限の有無を確かめることができないとして、削除依頼自体を受け付けていない会社も多い。


1295  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:50

あなたを悩ましたり、悪口をいう人にも、平静な心で注意を向けなさい。きっとあなたにとって得るところがあるはずです。良薬が口に苦いように、あなたに偉大なる存在が苦言を呈しているかもしれないからです。
ジョセフ・マーフィー


1296  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:51

中傷される人間は二重に傷つけられる。第一に、中傷を言う人間によりて、第二には、中傷を信ずる者によりてなり。
ヘロドトス「歴史」


1297  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:52

中傷は、うるさい蜂のようなものである。これを殺す確信がないならば、手を出してはいけたい。さもないと、前よりもいっそう激しい突撃をくり返す。
シャンフォール「格言と反省」


1298  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:52

己れの職分を堪え忍び、沈黙を守っていることは、中傷に対する最上の答えである。
ジョージ・ワシントン「語録」


1299  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:53

中傷に打ち克つ途は、それを軽蔑するだけでよい。
マントノン夫人「語録」


1300  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:57

あまり利口でない人たちは、一般に自分の及びえない事柄についてはなんでもけなす。
ラ・ロシュフーコー「道徳的反省」


1301  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:58

愚者ほど自分が才人をだますのに適していると思い込む。
ヴォーヴナルグ「省察と格言」


1302  名無しさん   2008/05/05(Mon) 06:59

何かにつけて憤怒をいだくうちは自己を制御していない。すべての悪に対しては、平静な低抗が最高の勝利をおさめる。
ヒルティ「眠られぬ夜のために」


1303  名無しさん   2008/05/05(Mon) 07:02

議論に勝つ最善の方法は、この世にただ一つしかない。その方法とは議論を避けることだ。毒蛇や地震を避けるように議論を避けるのだ。
デール・カーネギー


1304  名無しさん   2008/05/05(Mon) 07:05

インターネットにおける誹謗中傷等の違法情報発信が社会問題となり、いわゆる「プロバイダー責任法」(又は「プロバイダー責任制限法」、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律)の立法など、法的な環境が一通り整備されました。

 近時では、同法に基づく発信者情報開示請求訴訟も多数提起され、多くの事例で開示が認められています(東京地方裁判所 平成14()11665号、東京地方裁判所 平成14()28169号、東京高等裁判所 平成16()852号)。
 一方で、このような違法情報発信(解雇した元従業員による中傷や内部情報のリーク、競合他社による業務妨害、匿名者による掲示板やウェブブログでの無責任な情報発信など)は、これらの動きとは関係なく増加し続けており、多くの企業が被害に遭っているのが実情です。
 被害企業としては、刑事事件としての対応も視野に入れながら、プロバイダー責任法等を活用した迅速かつ積極的な対応が求められています。
 特に、このような誹謗中傷を受けている上場企業やその関連企業は、その株主に対する責任や企業の社会的責任といった観点から、公正で遺漏ない対応を即座に進める必要があります。不適切な対処方法の選択や対応の遅延は被害を拡大させる可能性が高く、対応にあたる担当者には最高度の注意が要求されます。
 例えば、加害者に対する、正式な法的手続きによらない削除依頼(Eメールや内容証明郵便による削除依頼)を行った場合には、逆効果を生む可能性が高く、加害者は喜んで、削除依頼文を転載して会社代表者や代理人弁護士を個人攻撃したり、「圧力」「言論弾圧」等の用語を以って更なる妨害行為を行う場合が多いようです。
 一方、これらの誹謗中傷を放置した場合、グーグルやヤフー等の検索エンジンで商号や商標を検索した際に、誹謗中傷サイトが上位にリストアップされることも多く、これを取り除くには長期の取り組みが必要となります。


1305  名無しさん   2008/05/05(Mon) 07:05


教頭「まごころ教育や、おまえ達がやっている
   口だけの批判を辞めない限り
   この『荒らし』はつづく!     」

教頭が教育委員会の土居中指導の担当にワイロを送ってる!!

そして、そのワイロは、ミスターXを通じて懐に入ってくる、例の補助金の一部だ。

ある政治家が、市内の小中学校の校長、人権同和教育主任と教育委員会と、運動団体とを集め、自ら司会をしながら、学校や教育委員会を糾弾するような意見を終始述べつづけ、まるで独壇場だった。

ある政治家 = ミスターX


1306  名無しさん   2008/05/05(Mon) 07:05

プロバイダー責任法が想定する被害者側の対応には、以下の2種類があります。
(1)送信防止措置
 違法情報を発信しているWebサーバーの管理者や違法情報の発信元が属するネットワークの管理者(これらを総称して「プロバイダー」といいます)に対して、不法行為に基づき、その送信を遮断する措置を行うように請求することができます。プロバイダーは、この請求に基づいて送信防止措置を行った場合、同法により損害賠償義務を免除されます。
 この措置の内容としては、違法情報発信の形態に応じて、プロバイダーによる発信者への警告、Webページの全部や一部の削除、サーバーの停止、通信回線の切断等が想定されています。
 実際には、プロバイダーからその会員(発信者)に対してメールや文書によって警告を発し、状況が改善されない場合は利用の停止を行うなど、比較的柔軟な対応がなされているようです。

(2)発信者情報開示
 違法情報の発信に利用されているプロバイダーに対して、当該情報の発信者の住所、氏名等を開示するように請求することができます。
 被害者は、開示された情報を基に、加害者(発信者)に対して、損害賠償請求等の法的措置を講じることができます。
 いわゆるネット掲示板等で違法情報が発信される場合には、プロバイダー(この場合は掲示板の開設者)が加害者の住所や氏名を把握していないことが多いため、発信者のIPアドレスとタイムスタンプ(この場合は掲示板へ書き込みを行った日時)のみの開示を受けることもあります。
 この場合には、そのIPアドレスの所有者(インターネット接続を提供しているプロバイダーなど、いわゆる「アクセスプロバイダー」)に対して、改めて発信者情報開示の請求を行う必要があります。
 なお、一部のネット掲示板運営者は、発信者のIPアドレスやタイムスタンプなどの「ログ情報」を記録していない場合もあり、発信者情報開示が不可能な場合もあります。但し、このような場合であっても、掲示板運営者には一定の条件下で違法情報の削除義務が発生するため、被害者は、削除義務を果たさなかった掲示板運営者に対して損害賠償を請求することができます(東京地方裁判所平成13()15125号、東京高等裁判所 平成14()4083号、東京地方裁判所 平成14()8603号、平成18()28359号)。


1307  名無しさん   2008/05/05(Mon) 07:06

送信防止措置と発信者情報開示の請求は、基本的には訴訟によらない方法でも行うことができます。被害者側では、違法情報の発信元になっているプロバイダーを突き止め、被害の内容やURL等を添えて、このプロバイダーに請求します。
 プロバイダー側では、その資料等を基に検討し、請求に応じるか応じないかの判断を行います。発信者情報開示請求の場合には、この他に、発信者への意見照会を行うことが同法により義務付けられています。
 このように、訴訟外の各請求においては、あくまでもプロバイダーの任意で対応が行われますので、被害者側としては納得のいく結果を得られないこともあります。
 特に発信者情報開示については、業界で自主的なガイドラインを定めるなどしているものの、プライバシー保護や電気通信事業法上の守秘義務を理由として訴訟外での開示には一切応じないプロバイダーが多いのが実情です。
 従って、早期の結論を得たい場合には、訴訟による対応を行う必要があります。訴訟においては、他の一般的な訴訟と同様、被害者側に各種の立証責任があります(被害者が、被害の存在等を証明する必要があります)。なお、発信者情報開示請求訴訟は、プロバイダーの本店所在地の管轄裁判所に提起します。
 実際には、訴訟外で送信防止措置や発信者情報開示の請求を行うと同時に、プロバイダー側がこれに応じない場合に備えて法的手続を準備する、という流れが一般的です。


1308  名無しさん   2008/05/05(Mon) 07:06


教頭「まごころ教育や、おまえ達がやっている
   口だけの批判を辞めない限り
   この『荒らし』はつづく!     」

が教育委員会の土居中指導の担当にワイロを送ってる!!

そして、そのワイロは、ミスターXを通じて懐に入ってくる、例の補助金の一部だ。

ある政治家が、市内の小中学校の校長、人権同和教育主任と教育委員会と、運動団体とを集め、自ら司会をしながら、学校や教育委員会を糾弾するような意見を終始述べつづけ、まるで独壇場だった。

ある政治家 = ミスターX


1309  名無しさん   2008/05/05(Mon) 07:09


教頭「まごころ教育や、おまえ達がやっている
   口だけの批判を辞めない限り
   この『荒らし』はつづく!     」

が教育委員会の土居中指導の担当にワイロを送ってる!!

そして、そのワイロは、ミスターXを通じて懐に入ってくる、例の補助金の一部だ。

ある政治家が、市内の小中学校の校長、人権同和教育主任と教育委員会と、運動団体とを集め、自ら司会をしながら、学校や教育委員会を糾弾するような意見を終始述べつづけ、まるで独壇場だった。

ある政治家 = ミスターX = 誰?


1310  名無しさん   2008/05/05(Mon) 07:12


教頭「まごころ教育や、おまえ達がやっている
   口だけの批判を辞めない限り
   この『荒らし』はつづく!     」

が教育委員会の土居中指導の担当にワイロを送ってる!!

そして、そのワイロは、ミスターXを通じて懐に入ってくる、例の補助金の一部だ。

ある同和教育の会で、とある解放団体の方の発言
「同体事業をすることは うまみが大きい。 事業の金額の一定の割合が、団体に入ってくる。 これは、金額的にも大きい。 何が何でも同体事業をしなくては」

ある政治家が、市内の小中学校の校長、人権同和教育主任と教育委員会と、運動団体とを集め、自ら司会をしながら、学校や教育委員会を糾弾するような意見を終始述べつづけ、まるで独壇場だった。
ある政治家 = ミスターX = 誰?


1311  名無しさん   2008/05/05(Mon) 07:16


教頭「まごころ教育や、おまえ達がやっている
   口だけの批判を辞めない限り
   この『荒らし』はつづく!     」

教頭とPTA会長って友人なんですよ。何でもPTA会長は自分の子供を贔屓して貰う見返りに、教頭の指示に従ってPTAを無力化してるそうです

が教育委員会の土居中指導の担当にワイロを送ってる!!

そして、そのワイロは、ミスターXを通じて懐に入ってくる、例の補助金の一部だ。

ある同和教育の会で、とある解放団体の方の発言
「同体事業をすることは うまみが大きい。 事業の金額の一定の割合が、団体に入ってくる。 これは、金額的にも大きい。 何が何でも同体事業をしなくては」

ある政治家が、市内の小中学校の校長、人権同和教育主任と教育委員会と、運動団体とを集め、自ら司会をしながら、学校や教育委員会を糾弾するような意見を終始述べつづけ、まるで独壇場だった。

ある政治家 = ミスターX = 誰?


1312  名無しさん   2008/05/05(Mon) 07:24


教頭「まごころ教育や、おまえ達がやっている
   口だけの批判を辞めない限り
   この『荒らし』はつづく!     」

教頭とPTA会長って友人なんですよ。何でもPTA会長は自分の子供を贔屓して貰う見返りに、教頭の指示に従ってPTAを無力化してるそうです

が教育委員会の土居中指導の担当にワイロを送ってる!!

そして、そのワイロは、ミスターXを通じて懐に入ってくる、例の補助金の一部だ。

ミスターXは市議なのになぜ癒着するのでしょうか?
教頭とミスターXが古い友人関係にあるから。

ある同和教育の会で、とある解放団体の方の発言
「同体事業をすることは うまみが大きい。 事業の金額の一定の割合が、団体に入ってくる。 これは、金額的にも大きい。 何が何でも同体事業をしなくては」

ある政治家が、市内の小中学校の校長、人権同和教育主任と教育委員会と、運動団体とを集め、自ら司会をしながら、学校や教育委員会を糾弾するような意見を終始述べつづけ、まるで独壇場だった。

ある政治家 = ミスターX = 誰?


1313  名無しさん   2008/05/05(Mon) 09:51

井川メジャー昇格へ、9日か10日に先発
5
5741分配信日刊スポーツ ヤンキース井川慶投手(29)のメジャー昇格が4日(日本時間5日)、確実となった。ジラルディ監督が4日のマリナーズ戦前の記者会見で、ローテーションの5番手だった若手右腕ケネディの3A降格を発表した。
 ジラルディ監督はマ軍戦後、井川がこの日、デーテームで行われたレイズ傘下3Aダーラム戦で7回4失点ながら8三振を奪ったことを聞くと、「もちろんケネディの代わりにローテ5番手に入ってもらう最有力候補であることに変わりはない。GMと相談して、近日中に決めたい」。井川は9日か10日にデトロイトで行われるタイガース戦に先発する見込みとなった。
 ケネディは今季、6試合に登板し0勝2敗、防御率8・37。一方の井川は今季、開幕を3Aで迎え、ここまでマイナーで6試合に登板。32回2/3を投げ2勝3敗、防御率3・58。32三振を奪い、四球はわずか8と、課題だった制球面での安定を見せている。
最終更新:55852


1314  名無しさん   2008/05/05(Mon) 09:57

インターネットの掲示板上で、誹謗、中傷する書き込みをされた
  回答:
実名をあげての社会的信用を失墜させるような書き込みについては、名誉毀損にあたる可能性があります。当該掲示板の表示画面及びURLの記録保存を行った後、印刷したものを持参して最寄りの警察署に相談してください。
ただし、お互いが中傷しあう場合やハンドルネームに対する書き込みは、名誉毀損にあたらない場合があります。ハンドルネームからは、通常、個人を特定することができないからです。
対処方法としては、掲示板の管理者に当該書き込みの削除を依頼したり、書き込みした者を特定して損害賠償や慰謝料を請求する方法があります。書き込みの削除は、2次被害を防ぐうえで有効な方法です。それぞれの掲示板のルールに従って削除依頼をしてください。 
対策:   
掲示板等では相手の立場に立って書き込みをする
必要以上に個人情報を公開しない


1315  名無しさん   2008/05/05(Mon) 10:01

インターネット上の悪質な「誹謗中傷」・「風説の流布」・「なりすまし」・「偽内部告発」など、企業のブランドイメージを損ないかねない情報の対策には、「siteROCK Brand Care」です。
ネット上の悪質な誹謗中傷の監視が不可欠
近年インターネットの普及により、様々な情報を収集できるようになりました。しかし、その反面、誰もがインターネットで簡単に情報発信できるようになり、悪質な「誹謗中傷」・「風説の流布」・「なりすまし」・「偽内部告発」などがサイトで書き込まれるようになりました。
そんなインターネット上での「誹謗中傷」・「風説の流布」・「なりすまし」・「偽内部告発」は今や企業にとって深刻な問題となっています。
インターネットでは相手の顔が見えず、匿名のままどこからでも簡単に情報発信ができます。インターネット上での情報伝達は思いのほか素早く、情報が一人歩きし問題を引き起こす可能性もあります。もし、製品や社員の「誹謗中傷」が広がれば、企業イメージは損なわれ、顧客や社会的信用をも失墜させ利益に害を及ぼすことになるかもしれません。
このリスクから企業を守るため、悪質な「誹謗中傷」など企業にとって不利益となる情報(コンテンツ)を監視する必要性があるのです。


1316  名無しさん   2008/05/05(Mon) 10:04

もうこれは、自殺者が出るな。その前に出るところへ出るしかないやろ。1日もゆうよはできない。法廷闘争ですな。


1317  名無しさん   2008/05/05(Mon) 10:06

(4) 民事上の損害賠償請求・謝罪要求
 被害者は、発信者情報をもとに、損害賠償・謝罪・訂正文の掲載を請求していくことができるようになります。この点、相手方がこれらの請求に応じない場合には、弁護士に依頼をして、訴訟を提起せざるを得ないこともあります。
(5)
警察への通報、名誉毀損罪等による刑事告訴
 他に考えられる方法として、警察に通報して名誉毀損罪(刑法2301項)や侮辱罪(刑法231条)等、企業であれば信用毀損罪や業務妨害罪(刑法233条)等で刑事告訴(刑事訴訟法230条)していくというものもあります。ただし、刑事告訴の受理や捜査等について、警察においてはあまり積極的ではない例も見受けられるところです。


1318  名無しさん   2008/05/05(Mon) 10:07

事務所では法律相談の予約を電話(03-3541-1012)にてお受けいたしております。
 お手数ですが、ご来所のスケジュール調整のため、事務所宛お電話下さい。お電話での予約の後、当事務所での面談でのご相談となります。弁護士が直接ていねいに対応させて頂きますので、遠慮なくご相談下さい。
料金:305,000円、1時間 1万円 (税込み)
事前予約制:事前にお電話下さい (03-3541-1012)
場所:当事務所でのご来所相談となります。
     「事務所案内図」をご覧下さい。
内容:相続や離婚、交通事故、借地・借家、リストラ、契約等の日常生活に関する法律問題や、破産、民事再生、負債の任意整理等の倒産処理、医療ミスや刑事弁護、成年後見、先物取引、製造物責任等の問題のみならず会社関係や債権の回収、独占禁止法、特許、不正競争防止法等リーガル(法的)な問題であれば何なりとご相談下さい。
 受付のスタッフが皆様よりお電話を頂いたときに、ご相談の概略とご来所の希望日時等をお伺いし、これを弁護士にお伝えいたします。
 また、メールやFAXでのご予約も受けつけておりますので、ご来所スケジュール調整のため、あなたの電話番号をお書き添えのうえメール又はFAX(03-3541-1017)して下さい。ご相談の内容もごく簡潔にお書き下さい。
 なお、ごくまれではありますが、取扱事件や緊急の案件処理の都合上、ご相談を承れないことがある際はご容赦ください。
事務所では法律相談の予約を電話(03-3541-1012)にてお受けいたしております。
 お手数ですが、ご来所のスケジュール調整のため、事務所宛お電話下さい。お電話での予約の後、当事務所での面談でのご相談となります。弁護士が直接ていねいに対応させて頂きますので、遠慮なくご相談下さい。
料金:305,000円、1時間 1万円 (税込み)
事前予約制:事前にお電話下さい (03-3541-1012)
場所:当事務所でのご来所相談となります。
     「事務所案内図」をご覧下さい。
内容:相続や離婚、交通事故、借地・借家、リストラ、契約等の日常生活に関する法律問題や、破産、民事再生、負債の任意整理等の倒産処理、医療ミスや刑事弁護、成年後見、先物取引、製造物責任等の問題のみならず会社関係や債権の回収、独占禁止法、特許、不正競争防止法等リーガル(法的)な問題であれば何なりとご相談下さい。
 受付のスタッフが皆様よりお電話を頂いたときに、ご相談の概略とご来所の希望日時等をお伺いし、これを弁護士にお伝えいたします。
 また、メールやFAXでのご予約も受けつけておりますので、ご来所スケジュール調整のため、あなたの電話番号をお書き添えのうえメール又はFAX(03-3541-1017)して下さい。ご相談の内容もごく簡潔にお書き下さい。
 なお、ごくまれではありますが、取扱事件や緊急の案件処理の都合上、ご相談を承れないことがある際はご容赦ください。


1319  名無しさん   2008/05/05(Mon) 10:09

近日中に被害者が出る。マスコミも来る。間違いない。全部明らかになる。


1320  名無しさん   2008/05/05(Mon) 11:25

教頭とPTA会長って友人なんですよ
何でもPTA会長は自分の子供を贔屓して貰う見返りに
教頭の指示に従ってPTAを無力化してるそうです
土居中の「仲間作り」って
“最低リスクで手軽に扱える駒を揃えておけ”ってことですか?


1321  土居で本当にあったコト   2008/05/05(Mon) 11:35

AさんとBさんがいました。
B
さんは被差別地区の出身だそうです。
B
さんはAさんに遊ぼうと言いました。
しかし、Aさんはお母さんと買い物に行く予定がありました。
だから、遊べないと断ったそうです。
すると、その日の夜にBさんのお母さんがやってきました。
そして、こう言ったそうです。
「部落だと思って差別するな」
もちろんAさんはまだ小さいので『部落』何て言葉を知りません。
断る際にそんなこと一言も言っていません。
しかし、Bさんのお母さんは“差別された”と言い張り
A
さんとAさんのお母さんはBさんとBさんのお母さんに
謝らされたそうです。


1322  名無しさん   2008/05/05(Mon) 12:23

↑部落差別じゃ!!


1323  名無しさん   2008/05/05(Mon) 12:25

なんか、荒しの内容が一定してきてますね(脅し?


1325  名無しさん   2008/05/05(Mon) 16:42

A教諭は病んでいるそうですね。土居中の先生・子どもの中にも病んでいる人が何名かいるそうですね。近いうちに犠牲者が出るな。間違いなく。どうでもいいから、早く全てが明らかになることを祈る。死人が出る前に。マスコミがかぎつけている。


1326  名無しさん   2008/05/05(Mon) 18:41

死んでやる。


1327  名無しさん   2008/05/05(Mon) 19:16

以下の3つの症状が、PTSDと診断する為の基本的症状であり、これらの症状が1ヶ月以上持続している場合にはPTSD、1ヶ月未満の場合にはASD(急性ストレス障害)と診断する(DSM-4 TR)。
精神的不安定による不安、不眠などの過覚醒症状。
トラウマの原因になった障害、関連する事物に対しての回避傾向。
事故・事件・犯罪の目撃体験等の一部や、全体に関わる追体験(フラッシュバック)
患者が強い衝撃を受けると、精神機能はショック状態に陥り、パニックを起こす場合がある。その為、その機能の一部を麻痺させる事で一時的に現状に適応させようとする。その為、事件前後の記憶の想起の回避・忘却する傾向、幸福感の喪失、感情の麻痺、物事に対する興味・関心の減退、建設的な未来像の喪失などが見られる。特に被虐待児には感情の麻痺などの症状が多く見られる。
精神の一部が麻痺したままでいると、精神統合性の問題から身体的、心理的に異常信号が発せられる。その為、不安や頭痛・不眠・悪夢などの症状を引き起こす場合がある。特に子供の場合客観的な知識がないため、映像や感覚が取り込まれ、はっきり原因の分からない腹痛、頭痛、吐き気、悪夢が繰り返される。
以下の3つの症状が、PTSDと診断する為の基本的症状であり、これらの症状が1ヶ月以上持続している場合にはPTSD、1ヶ月未満の場合にはASD(急性ストレス障害)と診断する(DSM-4 TR)。
精神的不安定による不安、不眠などの過覚醒症状。
トラウマの原因になった障害、関連する事物に対しての回避傾向。
事故・事件・犯罪の目撃体験等の一部や、全体に関わる追体験(フラッシュバック)
患者が強い衝撃を受けると、精神機能はショック状態に陥り、パニックを起こす場合がある。その為、その機能の一部を麻痺させる事で一時的に現状に適応させようとする。その為、事件前後の記憶の想起の回避・忘却する傾向、幸福感の喪失、感情の麻痺、物事に対する興味・関心の減退、建設的な未来像の喪失などが見られる。特に被虐待児には感情の麻痺などの症状が多く見られる。
精神の一部が麻痺したままでいると、精神統合性の問題から身体的、心理的に異常信号が発せられる。その為、不安や頭痛・不眠・悪夢などの症状を引き起こす場合がある。特に子供の場合客観的な知識がないため、映像や感覚が取り込まれ、はっきり原因の分からない腹痛、頭痛、吐き気、悪夢が繰り返される。
以下の3つの症状が、PTSDと診断する為の基本的症状であり、これらの症状が1ヶ月以上持続している場合にはPTSD、1ヶ月未満の場合にはASD(急性ストレス障害)と診断する(DSM-4 TR)。
精神的不安定による不安、不眠などの過覚醒症状。
トラウマの原因になった障害、関連する事物に対しての回避傾向。
事故・事件・犯罪の目撃体験等の一部や、全体に関わる追体験(フラッシュバック)
患者が強い衝撃を受けると、精神機能はショック状態に陥り、パニックを起こす場合がある。その為、その機能の一部を麻痺させる事で一時的に現状に適応させようとする。その為、事件前後の記憶の想起の回避・忘却する傾向、幸福感の喪失、感情の麻痺、物事に対する興味・関心の減退、建設的な未来像の喪失などが見られる。特に被虐待児には感情の麻痺などの症状が多く見られる。
精神の一部が麻痺したままでいると、精神統合性の問題から身体的、心理的に異常信号が発せられる。その為、不安や頭痛・不眠・悪夢などの症状を引き起こす場合がある。特に子供の場合客観的な知識がないため、映像や感覚が取り込まれ、はっきり原因の分からない腹痛、頭痛、吐き気、悪夢が繰り返される。


1329  名無しさん   2008/05/05(Mon) 21:02

務所では法律相談の予約を電話(03-3541-1012)にてお受けいたしております。
 お手数ですが、ご来所のスケジュール調整のため、事務所宛お電話下さい。お電話での予約の後、当事務所での面談でのご相談となります。弁護士が直接ていねいに対応させて頂きますので、遠慮なくご相談下さい。
料金:305,000円、1時間 1万円 (税込み)
事前予約制:事前にお電話下さい (03-3541-1012)
場所:当事務所でのご来所相談となります。
     「事務所案内図」をご覧下さい。
内容:相続や離婚、交通事故、借地・借家、リストラ、契約等の日常生活に関する法律問題や、破産、民事再生、負債の任意整理等の倒産処理、医療ミスや刑事弁護、成年後見、先物取引、製造物責任等の問題のみならず会社関係や債権の回収、独占禁止法、特許、不正競争防止法等リーガル(法的)な問題であれば何なりとご相談下さい。
 受付のスタッフが皆様よりお電話を頂いたときに、ご相談の概略とご来所の希望日時等をお伺いし、これを弁護士にお伝えいたします。
 また、メールやFAXでのご予約も受けつけておりますので、ご来所スケジュール調整のため、あなたの電話番号をお書き添えのうえメール又はFAX(03-3541-1017)して下さい。ご相談の内容もごく簡潔にお書き下さい。
 なお、ごくまれではありますが、取扱事件や緊急の案件処理の都合上、ご相談を承れないことがある際はご容赦ください。
事務所では法律相談の予約を電話(03-3541-1012)にてお受けいたしております。
 お手数ですが、ご来所のスケジュール調整のため、事務所宛お電話下さい。お電話での予約の後、当事務所での面談でのご相談となります。弁護士が直接ていねいに対応させて頂きますので、遠慮なくご相談下さい。
料金:305,000円、1時間 1万円 (税込み)
事前予約制:事前にお電話下さい (03-3541-1012)
場所:当事務所でのご来所相談となります。
     「事務所案内図」をご覧下さい。
内容:相続や離婚、交通事故、借地・借家、リストラ、契約等の日常生活に関する法律問題や、破産、民事再生、負債の任意整理等の倒産処理、医療ミスや刑事弁護、成年後見、先物取引、製造物責任等の問題のみならず会社関係や債権の回収、独占禁止法、特許、不正競争防止法等リーガル(法的)な問題であれば何なりとご相談下さい。
 受付のスタッフが皆様よりお電話を頂いたときに、ご相談の概略とご来所の希望日時等をお伺いし、これを弁護士にお伝えいたします。
 また、メールやFAXでのご予約も受けつけておりますので、ご来所スケジュール調整のため、あなたの電話番号をお書き添えのうえメール又はFAX(03-3541-1017)して下さい。ご相談の内容もごく簡潔にお書き下さい。
 なお、ごくまれではありますが、取扱事件や緊急の案件処理の都合上、ご相談を承れないことがある際はご容赦ください。


1330  名無しさん   2008/05/05(Mon) 21:02

インターネット上の悪質な「誹謗中傷」・「風説の流布」・「なりすまし」・「偽内部告発」など、企業のブランドイメージを損ないかねない情報の対策には、「siteROCK Brand Care」です。
ネット上の悪質な誹謗中傷の監視が不可欠
近年インターネットの普及により、様々な情報を収集できるようになりました。しかし、その反面、誰もがインターネットで簡単に情報発信できるようになり、悪質な「誹謗中傷」・「風説の流布」・「なりすまし」・「偽内部告発」などがサイトで書き込まれるようになりました。
そんなインターネット上での「誹謗中傷」・「風説の流布」・「なりすまし」・「偽内部告発」は今や企業にとって深刻な問題となっています。
インターネットでは相手の顔が見えず、匿名のままどこからでも簡単に情報発信ができます。インターネット上での情報伝達は思いのほか素早く、情報が一人歩きし問題を引き起こす可能性もあります。もし、製品や社員の「誹謗中傷」が広がれば、企業イメージは損なわれ、顧客や社会的信用をも失墜させ利益に害を及ぼすことになるかもしれません。
このリスクから企業を守るため、悪質な「誹謗中傷」など企業にとって不利益となる情報(コンテンツ)を監視する必要性があるのです。


1331  名無しさん   2008/05/05(Mon) 22:40

あそ、なら訴えれば?


1332  名無しさん   2008/05/06(Tue) 07:06


教頭「まごころ教育や、おまえ達がやっている
   口だけの批判を辞めない限り
   この『荒らし』はつづく!     」

教頭とPTA会長って友人なんですよ。何でもPTA会長は教頭の指示に従ってPTAを無力化してるそうです

が教育委員会の土居中指導の担当にワイロを送ってる!!

そして、そのワイロは、ミスターXを通じて懐に入ってくる、例の補助金の一部だ。

ミスターXは市議なのになぜ癒着するのでしょうか?
教頭とミスターXが古い友人関係にあるから。

ある同和教育の会で、とある解放団体の方の発言
「同体事業をすることは うまみが大きい。 事業の金額の一定の割合が、団体に入ってくる。 これは、金額的にも大きい。 何が何でも同体事業をしなくては」

部落差別の根絶を名目に国から大金巻き上げる。
そうやって悪徳人権家たちは私腹を肥やすのです。

ある政治家が、市内の小中学校の校長、人権同和教育主任と教育委員会と、運動団体とを集め、自ら司会をしながら、学校や教育委員会を糾弾するような意見を終始述べつづけ、まるで独壇場だった。

ある政治家 = ミスターX = 悪徳人権家 =
 誰? 


 

1333  名無しさん   2008/05/06(Tue) 07:08


1072さんの、教育の政治的中立性はとても大切だと思います。
今年の2月、市内の小中学校の校長、人権同和教育主任と教育委員会が
急きょ市役所に集められました。運動団体も参加していました。
その会で『ある政治家が、自ら司会をしながら、学校や教育委員会を
糾弾するような意見を終始述べつづけ、まるで独壇場だった』と言う事です。
この情報は複数の学校関係者から得た情報であり、教育への政治的介入として
許しがたい事態だと思います。

補助金の問題と関係してくるのがD中と政治家の問題である。
D中には、1ヶ月に何回も政治家が訪問してくる。
そのたびに、D中の『一部教師集団』と懇談して帰る。
これはD中の他の教職員にとっては異様に見える。
A教諭が、校内において、生徒がいる前で暴力をでっち上げられて
パトカーを呼ばれた時も、その時、同時に政治家が校内にいて
『一部教師集団』に指示していたのである。
このように、D中の人権教育は政治家と深く関係している。
教育は政治的中立であるべきである。
政治家が表面に出る人権教育は 必ず市民の支持を失う。
D地区の伝統的解放教育のリーダーはこのような状況を、早急に改革すべきである


では、起訴された1332の内容がどの書き込みからのコピペなのかを見ておく:

 


1216  名無しさん   2008/05/03(Sat) 16:00


まごころ教育や、おまえ達がやっている
口だけの批判を辞めない限り
この『荒らし』はつづく!

 



1320  名無しさん   2008/05/05(Mon) 11:25

 

教頭とPTA会長って友人なんですよ
何でもPTA会長は自分の子供を贔屓して貰う見返りに
教頭の指示に従ってPTAを無力化してるそうです
土居中の「仲間作り」って
“最低リスクで手軽に扱える駒を揃えておけ”ってことですか?





1218  名無しさん   2008/05/03(Sat) 16:26

 

何が口だけ批判、だ
偽同和教育振りかざすゴミ教師の分際で
調子に乗るなよ
土居中に長く在籍させられる教師は
他の学校に行く宛が無くて、臭いものには
ふたをしろと言わんばかりに幽閉されてること
くらい知ってるんだからな
土居中が教師のゴミ箱であることも
が教育委員会の土居中指導の担当にワイロを送ってることもな!!

 


1230  名無しさん   2008/05/03(Sat) 20:54

 

どこかでC2やC3が、「我々は県の職員だから市のいうことは聞かなくていい」と言ったようですが。
ミスターXは市議なのになぜ癒着するのでしょうか?これも矛盾していますね。

 


1231  名無しさん  2008/05/03(Sat) 21:10

 

ミスターXと教頭が古い友人関係にあるから、でしょうか?
(推測に過ぎません。しかし、実例はあります。)

 


 

1265   名無しさん  2008/05/04(Sun) 07:54

 

部落差別の根絶を名目に国から大金巻き上げるためでしょう。
国は「部落」って言ったら沢山お金を出してくれますからね。
そうやって悪徳人権家たちは私腹を肥やすのです。

 


1220  名無しさん   2008/05/03(Sat) 17:35

 

1072さんの、教育の政治的中立性はとても大切だと思います。
今年の2月、市内の小中学校の校長、人権同和教育主任と教育委員会が
急きょ市役所に集められ
ました。運動団体も参加していました。
その会で『ある政治家が、自ら司会をしながら、学校や教育委員会を
糾弾するような意見を終始述べつづけ、まるで独壇場だった』と言う事です。

この情報は複数の学校関係者から得た情報であり、教育への政治的介入として
許しがたい事態だと思います。

 



 

 

 

これらの赤字部分をコピペしてきて作ったのが >>1332だった。しかし、その中に唯一河村教諭が創作した、

そして、そのワイロは、ミスターXを通じて懐に入ってくる、例の補助金の一部だ。

の一文があったので、警察の調べに掛けられたのだ。

河村教諭は、先述したように、補助金の会計監査がきちんと行われていないことや、人事が異常であることからそう推理した。

私たちも、2006年度の領収書がきちんと出てこなければ、この推理は否定できないと思うし、公的なお金に関することであるから、そのことに触れる表現の自由は保証されていると思っている。

 

追記:

なお、現在も、同和団体に対する市の補助金は毎年3000万円近く下りている。

私たちの税金から使われるこのお金の明細がどうなっているのか、市報に載ったことはない。

同和団体の対する補助金は「無し」にする世の中になった。しかし、まだなお、ふんだくろうと、ごね続けているのが土居の同和団体である。

だからこそ、この補助金の問題が明るみに出るような書き込みを、起訴させたのではなかろうか?

この事実だけからでも、土居の同和団体と警察との癒着、疑われる。そして、書き込まれた上記の内容が意味を持ってくるのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【資料7】

起訴された書き込み(523732分&23741分)は

      いかなる状況の下で書かれたのか?

 

 

書き込みの件数が2000件になったら、この掲示板は終了になるのである。もう1900件をこえ、あと100件もないというのに、相変わらず《無差別コピペ荒らし》が掲示板の破壊をやめようとしなかった。まじめに議論をしたい書き込み者は、何とかして《無差別コピペ荒らし》をやめさせようとした。1915番からは次のような、人名の入った書き込みが続く。河村教諭は、「事実ならば、人名が入っていてもいいというのなら、こういうのを書いてもいいんだね。いい加減にコピペ荒らしをやめろ!」というメッセージとして、書き込みをした。

 

 

 

 


1915  名無しさん   2008/05/23(Fri) 07:42

福田康夫首相は22日夜、都内のホテルで講演し、アジア外交に臨む基本方針として「5つの約束」を表明した。東南アジア諸国連合(ASEAN)共同体実現への支持や防災協力の推進などが柱で、ASEAN域内の格差解消の重要性も指摘。アジア諸国が太平洋を介して米国やロシアなどとのつながりを拡大、発展させ、「共に歩むきずな」を築いていくと訴えた。(


1916  名無しさん   2008/05/23(Fri) 07:42

福田康夫首相は22日、東京都内のホテルで「太平洋が『内海』となる日へ」と題して演説した。30年後に太平洋を人やモノが自由に行き交う「内海」へと発展させる考えを強調した。父・赳夫首相がマニラで打ち出した「福田ドクトリン」(77年)が約30年前だったことを意識し、アジア・太平洋諸国に「共に歩む」30年後の姿を示し、政権の主要な外交理念の一つとして打ち出した。


1917  名無しさん   2008/05/23(Fri) 07:42

首相は「多様なアジア・太平洋、世界に自らを開いていく」ことが、地域の発展に必要との認識を示し、「開放」がキーワードになると指摘。そのうえで、「(日本は)太平洋が内海となるような大きな成長の動きの中で、安定・発展の中核を目指す」と宣言した。


1918  名無しさん   2008/05/23(Fri) 07:43

また、日本が取り組む具体策として「東南アジア諸国連合(ASEAN)共同体実現支持」や「日米同盟の強化」「平和協力国家」「知的・世代的交流強化」「気候変動への取り組み」を「五つの約束」として提示。


1919  名無しさん   2008/05/23(Fri) 07:43

今後30年間を「アジア格差解消の30年」と位置付け、ASEAN内の地域格差是正に尽くすとした。大規模災害や疾病で各国が相互協力する「アジア防災・防疫ネットワーク」の構築も提唱した。


1920  名無しさん   2008/05/23(Fri) 17:00


1921  名無しさん   2008/05/23(Fri) 18:15

<ヤンキース2−1オリオールズ>◇22日(日本時間23日)◇ヤンキースタジアム
 今季初めて3番に座ったヤンキース松井秀喜外野手(33)が勝利に貢献した。「最後はこちらに勝利の女神がほほ笑んだという試合だったと思います」。同点の9回裏。左前打で出塁すると、アブレイユの四球で二進。最後はカノの左前打で二塁から懸命に走り、サヨナラのホームを踏んだ。(日刊スポーツ)


1922  名無しさん   2008/05/23(Fri) 18:16

 今季初めて3番に座ったヤンキース松井秀喜外野手(33)が勝利に貢献した。「最後はこちらに勝利の女神がほほ笑んだという試合だったと思います」。同点の9回裏。左前打で出塁すると、アブレイユの四球で二進。最後はカノの左前打で二塁から懸命に走り、サヨナラのホームを踏んだ。
 松井は4回にも右前打で出塁後、ダンカンの左犠飛で生還。チームの全得点を記録する活躍だった。この日は4打数2安打で、打率を再び3割台の3割2厘に戻した。
 9回裏にはジアンビの三振を巡って、ファウルチップを捕手が捕球したとする球審の判定に猛抗議したヤ軍ジラルディ監督が退場。松井は「(監督の)ああいう姿を初めてみた。そのくらい熱くなる試合。勝てたのは良かった」。これでヤ軍は借金を1つ減らして「3」とした。


1923  名無しさん   2008/05/23(Fri) 18:16

Jリーグは22日、都内で臨時の合同実行委員会を開いた。不祥事が相次いでいる現状を踏まえ、鬼武健二チェアマン(68)は「極端に言えば、Jリーグは今、存亡の危機にあると考える」と発言するとともに、全クラブに対して、法令順守などを求める文書を出した。再発防止へ、今後は史上初の無観客試合や勝ち点のはく奪など、厳しい制裁を科す考えもブチ上げた。
  ◇  ◇
 酒気帯び運転、元柏の茂原被告の逮捕、浦和-G大阪戦における暴動…。相次ぐ不祥事に、鬼武チェアマンがほえた。「もちろん(再発が)ない前提での話だが、極端に言えば、無観客試合や勝ち点はく奪ということもあるかもしれない」。緊急事態を受けたリーグトップの重大発言だった。
 同チェアマンは、不祥事が後を絶たない状況を「Jリーグ存亡の危機」と表現した。今後、リーグ規約の制裁条項内に内規を作成する方針も固めた。さらに「Jリーグの信頼回復に向けて」と名付けられた文書を各クラブに送り、選手やスタッフへの指導を徹底させることにした。
 リーグ発足から15年。無観客試合や勝ち点のはく奪などに関しては、Jリーグ規約に明文化されてはいるものの「あくまで行わない方向でやってきた」(J関係者)。もっとも、不祥事が相次ぐ現状を打破するために、実行に移す可能性も明言。今後、設けられた内規に違反する不祥事を起こしたクラブには、厳罰が下される見込みだ。


1924  名無しさん   2008/05/23(Fri) 18:17

マリナーズのイチロー外野手は22日、タイガース戦に1番中堅で先発出場。第1打席に6試合連続安打となる遊撃内野安打、第3打席に右前安打を放って4打数2安打1得点と今季15度目のマルチ安打をマークした。7番で先発した城島健司捕手は3打数無安打だった。チームは、またも先発投手が序盤に崩れ、2−9と完敗。リーグ30敗一番乗りとなってしまい、イチローも「完全に選手の方に責任がある」と、ふがいない同僚に不満をぶちまけた。


1925  名無しさん   2008/05/23(Fri) 18:17

イチローは初回先頭の第1打席、俊足を生かした遊撃内野安打を放つと、盗塁を警戒した相手先発ボンダーマンのけん制悪送球で三進したが、後続が倒れて絶好の先制機を逃した。5回先頭の第3打席ではフェンス直撃の右越え安打し、2点目のホームを踏んだ。


1926  名無しさん   2008/05/23(Fri) 18:18

試合は、投手陣が3試合続けて序盤に大量失点し、ア・リーグ中地区最下位のタイガースにスイープされる屈辱的な敗戦。マクラーレン監督は「自分たちを哀れんでいる暇などない」と沈痛な表情を見せた。


1927  名無しさん   2008/05/23(Fri) 18:18

イチローも、「監督が気の毒というか、かわいそうだね。そこを思うと痛いわね…気持ちが」と監督の心情を察し、「まあ、いい負け方はないと思っているけど、悪すぎるわね。ただ、僕らは明日が見えないと思ってやるわけにはいかない」と、次戦のヤンキース戦での反攻を誓っていた。(デトロイト)


1928  名無しさん   2008/05/23(Fri) 19:31

福田康男首相は22日、東京都内のホテルで演説した。
「社会的な責任を背負うものは、あらゆる批判に耳を傾けなければならない。名前を掲示板に出されたから削除依頼するなどというのは、社会的な責任を背負うもののすることではない。」


1929  名無しさん   2008/05/23(Fri) 19:31

福田康男首相は22日、東京都内のホテルで演説した。
「社会的な責任を背負うものが、安易に自分の氏名が特定されるから誹謗中傷だなどと削除依頼するのはもってのほかである。言論の自由を損ねるものである。土居町隣保館館長の氏名も明らかにされるべきである。」


1930  名無しさん   2008/05/23(Fri) 19:32

福田康夫首相は22日夜、都内のホテルで講演し、アジア外交に臨む基本方針として「5つの約束」を表明した。篠崎良治土居中学校教頭は、学校内のある部屋で密談し、掲示板には断固荒らしを続けていくことと断言した。


1931  名無しさん   2008/05/23(Fri) 19:32

福田康夫首相は22日夜、都内のホテルで講演し、アジア外交に臨む基本方針として「5つの約束」を表明した。土居中学校の高○○○教務主任は、昨年度自分尾息子のために演説用の原稿を作成するなどして、息子を生徒会長になるよう手配し、今年度、いよいよ土居中の支配に乗り出した。これが成功すれば、篠○○○教頭は校長に、高○○○教務主任は教頭に昇格させてもらえると、隣保館の館長から約束されているからである。


1932  名無しさん   2008/05/23(Fri) 19:32

福田康夫首相は22日夜、都内のホテルで講演し、アジア外交に臨む基本方針として「5つの約束」を表明した。その後の教務主任への昇格を狙っているのは、今年度研修主任に身を隠して虎視眈々と構えている伊○○○研修主任である。彼は、昨年度の悪名高き3年学年主任で、篠○○○教頭の指令の下、あるうつ病教諭を再発させ土居中から追いやった人物である。


1933  名無しさん   2008/05/23(Fri) 19:33

イチローも、「篠○○○教頭や高○○○務主任や伊○○○元3年学年主任が、このまま地獄へ自分から落ちていくのは、気の毒というか、かわいそうだね。そこを思うと痛いわね…気持ちが」と、土居中幹部の心情を察し、「まあ、やつらはもう逃げられないけど、それにしても、悪すぎるわね。原議員や隣保館館長に、最後には尻尾を切られて捨てられるんだから」と、敵の正体を鋭く見抜いていた。


1934  名無しさん   2008/05/23(Fri) 19:35

福田康男首相は22日、東京都内のホテルで演説した。
「社会的な責任を背負うものは、あらゆる批判に耳を傾けなければならない。名前を掲示板に出されたから削除依頼するなどというのは、社会的な責任を背負うもののすることではない。氏名を出されるのがイヤならヒラになれ。」


1935  名無しさん   2008/05/23(Fri) 19:41

土居中は、教師の不倫の現場となっていることは、知る者すでに言っているとおりである。元3年学年主任の伊○○○は、いい子と付き合っている(肉体関係があるかどうかは不明)と、学校で生徒がいる時間に楽しそうに、篠○○○教頭に明かし、それをうらやましがる教頭以上にうらやましがったのは、独身の石○○○生徒指導主事であった。福田康夫首相は22日夜、都内のホテルで

講演し、アジア外交に臨む基本方針として「5つの約束」を表明した。


1936  名無しさん   2008/05/23(Fri) 19:46

こぴぺあらしをいっぱいやって、ごめんなさい。でも、さくじょしないでちょーだい。削除するんなら、てめぇらこれまでやってきたのをずぇ〜〜んぶ削除しろよ。おのれらに都合悪いぶんだけ削除したら、ずぇ〜〜んぶ、ほんとだよってぇこったもんな。こんのやろうなめやぁがって。


1937  名無しさん   2008/05/23(Fri) 19:48

首相は、今後3ヶ月間を「同和逆差別解消の3ヶ月」と位置付け、とりわけ四国中央市土居町の逆差別解消に尽くすとした。大規模逆差別や差別ゆるさんど行進で住民の間の溝が開くことを懸念し、逆に土居中幹部ゆるさんど行進を立案・実施するよう内閣官房長官に指示した。


1938  名無しさん   2008/05/23(Fri) 19:48

イチローは初回先頭の第1打席、俊足を生かした遊撃内野安打を放つと、盗塁を警戒した相手先発ボンダーマンのけん制悪送球で三進したが、後続が倒れて絶好の先制機を逃した。5回先頭の第3打席ではフェンス直撃の右越え安打し、2点目のホームを踏んだ。


 

 

 

 

 

起訴された書き込み

その後の教務主任への昇格を狙っているのは、今年度研修主任に身を隠して虎視眈々と構えている伊○○○研修主任である。彼は、昨年度の悪名高き3年学年主任で、篠○○○教頭の指令の下、あるうつ病教諭を再発させ土居中から追いやった人物である。

土居中は、教師の不倫の現場となっていることは、知る者すでに言っているとおりである。元3年学年主任の伊○○○は、いい子と付き合っている(肉体関係があるかどうかは不明)と、学校で生徒がいる時間に楽しそうに、篠○○○教頭に明かし、それをうらやましがる教頭以上にうらやましがったのは、独身の石○○○生徒指導主事であった。

の2つが起訴された。

 

 

 

これらは、

 

最初に述べたこと

(《コピペ荒らし》をやめさせ、正常な議論の場を作ること)

を目的として事実(および推理)を書いた

 

のであって、

 

「名誉を毀損することを目的として」書いたのではなく、また、「公然と内容虚偽の事実を摘示」したのでもない。

 

 

ただし、《無差別コピペ荒らし》をやめさせるために、とは言え、本人がいやがるであろう事実(および推理)を書いた点を河村教諭は深く反省している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【資料8】《コピペカウンター》以外に掲示板を守るために行った書き込み

 

1697  コナン   2008/05/17(Sat) 22:27

テスト勉強で忙しいけど、これはちょっと一言言っておこうか。
ボクの(まごころ教育27)に掲載されたやつは、彼らにとって、四川大地震に匹敵するような脅威的なものだからね。
あれは、たしか、夕べアップしてくれたみたいだけど、その後、彼らは、じっとしてるハズないよね。
この掲示板に、あれに関する書き込みが出たら、すぐに手を打てるように、準備してるよね。
それが、
>>1689だよ。
ところが、その前に、
>>1677があるでしょ?>>1676さんは意味がわかんないはずだよ。
実は、彼らは、その前から、すなわちずっと前からこの掲示板を凝視していて、入っていくときを狙っていたのさ。
>>1674がそれだよ。>>567を見てごらん。「ある政党」と言ってるよね。
>>1673で「政党」と言う言葉が出てきたので、いよいよ>>1674で参加したんだね。さいごを
>そして、土居中の同和教育にももっと柔軟性が欲しいと思います。
と書いて一生懸命ごまかそうとしているところなんて、カワイイねえ。

ボクの推理方法は、みんなもうだいぶわかったでしょ?
彼らは、自分たちがやばくなったら、必ず、妨害するからね。
その妨害の事実そのものが、推理(仮説)の検証になっているのさ。
>>1689さん。ボクの(まごころ教育27)の仮説の検証材料をまたひとつ増やしてくれてありがとう。  



1698  コナン   2008/05/17(Sat) 22:41

>>1693さんや>>1694さんがすぐに反論してくれてる(すばらしいよ!)から、ボクも@についていっておくよ。
>@ネームコーリング:攻撃対象の人物や組織に対して憎悪や恐怖の感情に訴えるレッテルを貼り、
笑っちゃうよ。失礼だけど。本当に笑っちゃう。そんなに手の内見せちゃってさ。
まごころ教育の、え〜と、どこだったかな、『A教諭の手記』の確か教頭が奥さんに言った奴を分析してるところがあったでしょ?
http://akaboshi.freehyperspace2.com/0703_Kousatsu.htm#重要資料
の考察の(2)だ。
>@ネームコーリング:攻撃対象の人物や組織に対して憎悪や恐怖の感情に訴える
この「憎悪や恐怖の感情」って、いったい誰の「憎悪や恐怖の感情」なの??
ってこと。
よく考えてごらん。ほんとに自分で考えて言ってんじゃないでしょ?どっかからコピペしてきただけでしょ?
いいかい。君たちの、悪事を働いている当人たちの「憎悪や恐怖の感情」でしょ?
悪事を働いているから、そういう感情が起こるんだよ。
君たちには@がピンときたんだよね。
でも、これを読んだ人には、(まごころ教育27)をちゃんと読んでいれば、「憎悪や恐怖の感情に訴える」っていったい何のことかわからなかったと思うよ。というわけで、

 

ごくろうさん。


1703  コナン   2008/05/17(Sat) 23:05

ついでだから、もうひとつ言っておくよ。
テレビのニュースやニュース解説で、
「今日、自民党のN議員と民主党のP議員が特別会談を行いました。野の内容は、NHKのホームページからごらんください」
なんて風に、議員名をイニシャルにしたり伏字にしたりする??

しないよね。『たかじんのなんとか』という番組でも『たかしのなんとか』という番組(番組名忘れた)でも、かなり激しい批判をしたりするよ。
それは、必要なんだよ。特に、政治家についてはね。
それが、民主主義で大切なところさ。
政治家だけじゃないよ。教育なら教育委員会の重要ポストについている人も、そう。
学校なら、学年主任以上(つまり今幹部連中と言っている役職)はみなそうだ。
公人なんだよ。権力も持っている。だから責任も大きいんだよ。
だから、公人は、氏名をきちんとつけて呼ぶべきなのさ。
そのあたりが、まだ日本人は民主主義ってったって、本物じゃないからね。
権力に脅されて、マスコミでも、氏名を出さなかったりする。
もちろん悪口はダメだよ。
もう削除されちゃってるけど、ボクの
>>819の発言は

には残っているから見てみてね。「H議員」じゃなくてちゃんとした苗字で書いていたのさ。
それは、人権侵害でも誹謗中傷でもなんでもない。読んでみたらわかるでしょ。
あれも、あちらに都合が悪いから、さっさと削除されたけどね。

もう、今は、あのころとは違う。
まだずるずるとウソで塗り固めた偽同和教育を続けるのか、それとも、事実をきちんとして謝罪からやり直し、全うな人間として生きるのか。
もう、タイムリミットなんじゃないの?

ぼくの論文を全文掲載してくれたまごころ教育さんには感謝してるよ。とっても。


 

コナンは、得体の知れない《荒らし》の書き込み者を推理して、《荒らし》を抑止するために働いたキャラクターであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

【資料9】 土居中問題と土居の同和問題を考えようとする

まじめな議論

 

1678  名無しさん   2008/05/17(Sat) 21:39

実際、差別は残っていますが、その中にも差別という外皮で誤魔化された
謀略の数々があるのも事実です。
特に土居町はそれが混濁とした混沌です。
普通の接し方をしても、その内容が向こうにとって気に入らないものであれば
「差別された」と平気で喚く人間もいる。
だから、差別というものにさらなる偏見と誤解が生まれるのです。
私は自分の子供が「向こうの人間と結婚する」と言ったら、多分反対すると
思います。
そうでなくとも、親子の縁は切ると思います。
しかし、それは差別や偏見からの拒絶ではないのです。
ただ、怖いのです。
土居町では、まともに今の状況、今の土居町の同和運動について
批判を行えば「火を付けられるぞ」とまで言われているのです。
実際、私にも脅迫まがいの電話が掛かってきたことがあります。
一方的に「差別をされた」と言われたことがあります。
それを学校の先生に問いただしたとき
「彼らは長い間、差別を受けてきたから、それくらい許される」
と言われました。
とある酒屋で酔いつぶれていた客に酒屋の主人が注意をすると
「部落と思って馬鹿にするな」と言われ、放火されかけたという
事件もありました。
そんな中で、彼らと親戚付き合いが出来ますか?
心の強い人たちなら出来るかも知れない。
けど、私は弱い人間です。
そんなこと出来ません。
毎日、子供の結婚相手の家族に怯えながら、ご機嫌伺いなんて出来ない。
私は間違っていますか?
そういう精神が土居には取り憑いているのですよ。
本当の結婚差別もあると思います。
でも、ほとんどの人間が私と同じ理由で結婚を嫌がるのだと思います。
一部の人間の身勝手が、地区全体の人たちが怖がられ、避けられる
理由になるのです。
全員がそんな人間じゃないと分かっていても、私は怖い。
その地区の人間全員が、その気になればその名を掲げ、名乗ることが出来るのだから。


1756  タイモ   2008/05/18(Sun) 09:35

1678さんの書き込みは、とても重要な内容なので、みなさん考えてください。
同じように「部落の人」(仕方なく使用します)に恐怖感や拒絶感を持っている人がいます。残念な出会い、経験によって芽生えてしまった悲しい感覚です。
 「向こうの人間と結婚する」と親子の縁を切る。これこそが結婚差別なのです。
1678さんが勇気を持って正直に書かれた思いを否定しているのではありません。今まで、嫌な思い、怖い思いについては察することができます。このような思いに結びつく背景を問題にしなければいけません。「過剰な被差別意識」,「人の尊厳を奪うほどの糾弾」,「偏った人権教育」,「無関心や無知」、今、この掲示板で議論されていることが、その本質に触れることです。
 「向こうの人」も「こっちの人」もいないのです。「部落の人」や「部落外の人」等という区別や隔たりはないのです。本当の結婚差別ではないと言われていますが、これこそが結婚差別なのですよ。自分の主体的で積極的な意識でなくても、結果的に誰かが不幸になる。これこそが「同和問題」であろうと思います。誰も不幸にしないために同和教育が必要なのだと思います。
 私が、学習会で一緒に活動した生徒たちは、みんな素敵でしたよ。本当に純粋で好きでした。学習会自体が特別なことで必要ないと言う人がいます。学習会発足の背景も理解できましたし、この活動を通して、何が正しいのか、そして何が必要なのかを仲間と一緒に考えていたつもりです。ただ、子供たちの思いは複雑でした。力強く立ち上がっている者、不安におびえている者。D中の先生方も当時は、何の邪念もなくひたむきに取組まれて敬服していました。現在のことをそれほど知らずに表現して申し訳ありません。でも、この掲示板に対する対応は間違っていると思っています。
 1678さん、あんたが今抱いている感情は、とても不幸なことです。表現が悪いかもしれませんが、あなた自身が現在、「差別者」であり、「被差別者」であるのですよ。お話できるのなら、話したいです。
 酒に酔って、暴言を吐く人、暴力をふるう人、犯罪を犯す人、これはどのような立場の人でも起こりうることです。「向こうの人」、「部落の人」というありもしない定義で自分の心の中に壁を築いてしまっている、その壁を崩壊させなければいけません。私の言葉は、小さな金槌にもならないかもしれませんが、一生懸命叩き続けて壁を壊したいと思います。
 D町では、このような記事が表に出れば、町を挙げて取り組んでいましたね。
間違っても1678さんが、個人的に非難されるような考え方だけは持たないでください。このことにも「見て見ぬふり」をするのですか。それとも1800件近い書き込みの中で、このことだけをことさら大きく取り上げて問題にするのですか。
私は「うつ病の先生に対してのこと」「人権・同和教育の取り組み方」そして、
「顕在化した差別意識」どれについても本気で議論されたらいいと思います。
本気で子供たちを守りたいのですよね。人権教育を中心でされているみなさん。
どなたからでもかまいません。熱い本気のメッセージをいただけませんか。
この掲示板を見ている子供たちに「夢」を与えてください。「安心」を与えてください。そして「信じる」ことの素晴らしさを教えてください。


1773  はなみずき(1)   2008/05/18(Sun) 12:18

1678 名無しさん。よくぞ、書き込みをされたと思います。勇気が言ったことでしょう。こんなことを言ったら徹底的に糾弾されますからね。この掲示板だったからとはいえ、勇気が言ったことと思います。
もちろん私は、(大変失礼ですが)、この機に乗じて部落差別を正当化しようとする意図を持って、誰かが成りすまして書いたのではないか?という視点でも、読みました。いろんな視点で読みました。
でも、どっちであるにしても、あなたが書き込みしてくださったことは、土居町の多くの人が抱いている思いです。また、実際に、まったく部落差別をしてもないのに、自殺を考えるほど責められた人もいます。その人は、同和教育懇談会で司会をしていた折、「自分は部落ですが・・・」と発言された方がいたというだけで、後にあらぬうわさを立てられ、苦しまれたのです。
昨夜、反撃王さんから一大情報も提供されましたが、ことは、土居中だけではない。土居町全体を巻き込んでの話ですね。
>謀略の数々
>混濁とした混沌
>普通の接し方をしても、その内容が向こうにとって気に入らないものであれば「差別された」と平気で喚く人間もいる
残念ながら、すべて、そのとおりです。
差別ゆるさんど行進には、隣保館もかかわっています。
>混濁とした混沌
のなかを、ただ、「差別ゆるさんど!」と叫びながら(ちなみにあのTシャツも各生徒が購入するんでしょうか?)町中を闊歩すれば、町民は震え上がるでしょう。始まりにおいては純粋な理念を持った大切な活動だったはずです。
それが、いまや、住民を脅し、四国中央市を支配しようとする、大魔王の道具に成り下がってしまったのですね。「差別ゆるさんど行進」に理念がないからです。まず差別者本人たちが、A先生への差別の事実を認め謝罪することをしなくて、どうして、他人に訴えたりできるでしょうか?

私は、今の土居町の隣保館、議員、学校と権力が結びついて巧妙に権力の拡大を図っていくやり方は、「やくざ」そのものだと思います。

さて、1756 タイモさんは、しかし、
「向こうの人間と結婚する」と親子の縁を切る。これこそが結婚差別なのです。
と断言しておられます。そのとおりなのです。
たとえ相手がヤクザだったとしても、子供同士が好き合って結婚するといったら、親はどうするか?

じつは、この命題は、私が昔なかなか越えられない課題でした。ヤクザと親戚づきあいなんてできない、どうしても、私はこの壁を越えられませんでした。
しかし、ある日、良人とこの話になったとき彼は「そんなの、問題ないやん。ヤクザの家に生まれたと言うことは変えれんことなんじゃきん、それで反対するいうのはおかしいやん」といいました。それで、私の心の中のわだかまりは解けました。

子供の結婚は、子供の自由意志を尊重してあげるべきことです。意見することはあってもいいでしょう。親子なんだから当然です。でも、その親子の話し合いの中で、子供の「この人と結婚する」という意志が絶対に固いということが心に伝わってくれば、認め、祝福してあげるべきなのです。

相手がヤクザの子供でも、あるいは、アルツハイマー病で数ヵ月後には発症することがわかっていたとしても、あるいは、結婚したら遺伝子の関係でどうしても障害を抱えた子供が生まれてくることが前もってわかっていたとしても、あるいは、アフリカの虐殺地帯に家族を残して留学している人であったとしても。

どんな、悪条件(とそのときのその人の意識レベルで悪条件にしか見えないわけですが)があったとしても、将来の苦労が予想されたとしても、最終的に親は、子供の自由意志を認め祝福するべきです。

これは、命の問題と直結しています。結婚のことではないけれど、出産のことで、先日から愛媛新聞に『いのちのコンパス』というのが連載されています。(今日が4回目。ぜひ1回目から読んでみてください。)

私自身の子供はまだ小さいのですが、いずれ結婚という人生の一大事業に取り組む時期が来るでしょう。人生の伴侶として、どのよな出会いがあるのか、それについては、今私の中に迷いはありません。

1678
 名無しさん。あなたのように、自分の中で越えられない思いと言うのは誰もが持っていると思います。そして、それを自由に表に出して、誰かに本当にその想い(不安、恐怖、迷いなど)をしっかり聞いてもらえたら、そこから、新たな想いの誕生があるかもしれません(私がそうであったように)。
本当に勇気を持ってよくぞ、ご発言くださいました。ありがとうございました。


1774  はなみずき(2  2008/05/18(Sun) 12:21


ところで、タイモさんの発言に戻ります。
>D町では、このような記事が表に出れば、町を挙げて取り組んでいましたね。
>間違っても1678さんが、個人的に非難されるような考え方だけは持たないでください。このことにも「見て見ぬふり」をするのですか。それとも1800件近い書き込みの中で、このことだけをことさら大きく取り上げて問題にするのですか。

土居町の、同和問題に関わっている全ての関係者の方に私もまったく同じ言葉をかけさせていただきたいと思います。ここまできても、まだ、「見て見ぬふり」をするのですか? それは傍観者でしょう?? あなたたちは生徒にそう教えてきたでしょう? そのあなたたちが傍観者を決め込んで、陰から掛け声だけは勇ましくかけるのですか。「差別ゆるさんどー!」と。また、「差別行進に参加せん奴はゆるさんどー!」と。

あなたたちも、1678さんのよに、勇気をもって一歩を踏み出してください。
水平者宣言の旗は刑冠旗でしたね。イエスがゴルゴダの丘へ十字架を担いで一歩一歩歩みを進めていくとき、その頭にキリキリと食い込んでいたものです。
その、イエスは、生前、山上の垂訓で「汝ら人を裁くな」と言っておられます。そして、
「何ゆえ兄弟の目にある塵を見て、己が目にある梁を認めぬか。」と。さらに、
「偽善者よ。まず、己が目より梁を取り除け。」と。そうして、
「さらば明らかに見えて兄弟の目にある塵を取り除き得ん。」と。

まず、自分たちの目の前にある梁(うつはり)=『うつ病差別事件』ほかの問題の真偽を明らかにして謝罪し、この梁(うつはり)を取り除いてください。
そこから、始まるのですよ。
新しい一歩が。

なお、私は、土居町だけでなく、全国の同和団体の方々にもお聞きしたいし、訴えたいです。
あなたたちも、今ここに来ても、「見て見ぬふり」をするのですか?
高松で差別裁判事件があったとき、全国水平社が動きました。
自分たちが差別を受けたんじゃないのなら、『うつ病差別』なら、「見て見ぬふり」なのですか?


1775  名無しさん   2008/05/18(Sun) 12:58

1678の名無しです。
皆さんのご意見、とても参考になりました。
考えさせられもしました。
しかし、人を怖れることは差別でしょうか?
私は、電話の中で火を付けてやる、オマエの子供を皆殺しにしてやる、
と散々脅迫まがいなことを言われ続けました。
貴方は誰ですか、と聞いても誰でもない、と名乗らないのです。
最後に、こう言われました。
部落だと思って馬鹿にするなよ、と。
当時、まだ幼稚園だった私の子供が向こうの子供と(差別用語ですが、
許してください)些細な喧嘩をしたことが原因でした。
そのことで、ここまで私は言われたのです。
この電話が掛かってきたとき、怖くて夜も眠れませんでした。
これだけなら、今の考えには至らなかったでしょう。
数年後、私の子供は小学生になり立場的に同和問題に取り組む
ことが多くなりました。
ここ数年、ずっと疑問だったことを先生に聞いたのです。
部落であればこんなことをしても良いのか、と。
そうすると先生は、彼処の方々は昔から酷い差別を受けてきた、
それに耐えてきた、だからそれくらい耐えてあげなさい、
それくらい彼らにとっては“何でもないこと”なのですよ、
と言われました。
「殺してやる」という言葉が当たり前なのです。
「部落」と名乗ることが当たり前なのです。
そんな考えの人間とまともに親戚付き合いなんて私には…。
子供の結婚を、幸せを、そんなことで反故する気はありません。
愛しているのなら、どんな相手でも結婚しても良いと思っています。
好きな人と結婚することが、一番子供にとって幸せだから。
しかし、私自身のことは別です。
残り少ない人生を恐怖に怯えながら暮らすなんて、私は嫌です。
子供の結婚相手は善い人でも、親は違うかも知れない。
親は善い人でも、その親は違うかも知れない。
兄妹は、その子供は、その結婚相手は。
…私は差別者ですね。すごく…醜い。穢い。
子供の幸せを願いながらも、自分の身が大切なのです。
可笑しいでしょう?
不安で、不安で、仕方がないんです。
もし、子供と別れなければ、いつかきっと私の不安の所為で
結婚相手との仲に亀裂も生じるでしょう。
そういうのも、嫌なんです。
情けない私の独白に付き合ってくれて、ありがとうございます。


1776  名無しさん   2008/05/18(Sun) 13:15

「部落に生まれたことは誇れること」
いつか、そう言った人がいましたね
簡単に「部落」と名乗れる状況が出来れば、土居だけではなく
何処でもこういうことは起こりえるのではないのでしょうか?
「部落」と言う言葉は、もはやかつて被差別地区と呼ばれた地区の
人たちだけの問題ではなく、1775のような形でも人を苦しめるのです
だから、《「部落」と堂々と名乗れる町》ではなく、
《「部落」というものがない町》が必要なのだと思います
今の土居町の昔、被差別地区だったところを大いに贔屓するという
歪んだ同和政策がこういう哀しい考えを生んでるのではないのでしょうか?
「部落」は誇れる
そういう考えが歪みに歪んで
「部落」は偉い、特別だ
という考えで町全体に広がっているのではないのでしょうか?
否定はさせません
反撃王さんが証拠を証言していますよね
古い考えはなくなるべきです
しかし、新しい考えはいらない
全ての人間は真の意味で同じにならなければならない
『特別』という考えは善い方向だろうが、悪い方向だろうが
捨て去るべきだと思います

1775
さん
さぞ、お辛かったと思います
しかし、「地区」という考えで囲い、全ての人間を同じメガネで
見てしまえば、それでもう差別になってしまうのです
どんなことがあっても、全員が全員、そう言う考えであるとは
思ってはいけません
中には、本当に優しい人たちもいるのですよ


1777  はなみずき(3  2008/05/18(Sun) 13:59

1775 名無しさん。ほんとうにありがとうございます。
あなたの「独白」に、まごころが感じられます。
土居中幹部たちからは一切感じられない、まごころです。
先の私の発言(1)で
>この機に乗じて部落差別を正当化しようとする意図を持って、誰かが成りすまして書いたのではないか?という視点でも、読みました。
と書いたこと、そのような読み方を少なくとも一度はしたことをお許しください。

あなたは、差別者であり、差別者ではありません。

>…私は差別者ですね。すごく…醜い。穢い。
>子供の幸せを願いながらも、自分の身が大切なのです。
>可笑しいでしょう?
>不安で、不安で、仕方がないんです。
>もし、子供と別れなければ、いつかきっと私の不安の所為で
>結婚相手との仲に亀裂も生じるでしょう。
>そういうのも、嫌なんです。

そこまでご自分を見つめておられますね。
差別心というものは、人間、どんな人間も必ず持っているものです。
たとえば、今、四川やミャンマーは大変ですが、ニュースであれを見たとき、無関心の人もいれば、「ああ、大変だなあ」と思う人もいるでしょう。でも、次にニュースが切り替わったら、もう、さっきの被災した人々のことは忘れているでしょう。そんなものですよ。

「差別」とか「差別心」とかいうおおざっぱな用語でイメージを勝手に固定化し押し付けているのが、今の土居中の(土居町の)同和教育。
「自分は差別者じゃない。」「『帰れ帰れうつ病の奴は』といったって、そんなのは差別じゃない。」
これが、彼ら土居中幹部+他いろいろ なのです。
だから、そこからは、まごころのかけらも感じられません。
「自分は差別者じゃない。」という誤った信念で、目の前にいる人の苦しみを感じられないんです。こういうひとは、たぶん地震被害で被災した人たちを見ても、なんとも感じないんでしょうね。

しかし、1775 名無しさん。あなたは、自分の心を見つめておられます。
さっきの地震被害のことにたとえれば、ニュースであれを見て「大変だなあ」と思ったけど、ニュースが切り替わったら、もう、さっきの被災した人々のことは忘れている自分。そんな自分は差別者じゃないのか? とご自分に問いかけていらっしゃいます。

そこが決定的に、土居中幹部たちとは違うところです。

勝手なイメージの決めつけはひとつの暴力です。(これについては、クリシュナ・ムーティと言う人の本を読むとよくわかりますよ。)そして、暴力は、自分を茶人より優位に立たせようとする心。すなわち差別心です。

このレベルでみたとき、決してあなたは差別者ではありません。
むしろ、あなたは、被差別者だといえます。


1778  はなみずき(4  2008/05/18(Sun) 14:00

けれども、これからも、今あなたが独白なさったことを常に自問自答して、大切にして下さったらなあと思います。
私でさえ、できたのですから、あなたにおいても、その「弱さ」を乗り越えるときはきっとくると思いますよ。

私は、今、本当に子供が出会い選んだ相手の方が、先の発言で述べたようなかただったとしてら、喜んで祝福します。でも、長い間私の中では、そういった相手の方とは結婚は・・・と、乗り越えられなかったのです。良人のひとことで、スッとすべてのわだかまりがなくなりました。
あいてが、極悪非道の暴力団の組長の子供だったとする。暴力団との付き合いは怖い。命がけ。でも、そこに生まれてきた子供に責任はない。


1775
名無しさん。あなたの人生のキーワードは、「怖い」でしょうね。

>残り少ない人生を恐怖に怯えながら暮らすなんて、私は嫌です。

これは、まったくあなたご自身の内なる恐怖です。

お子様が小さいときから、部落差別に絡んで怖い体験を味あわされてこられたんですよね。それは、不合理です。私は憤りを感じます。A教諭がやられたのとまったく同じです。

>ここ数年、ずっと疑問だったことを先生に聞いたのです。
>部落であればこんなことをしても良いのか、と。
>そうすると先生は、彼処の方々は昔から酷い差別を受けてきた、
>それに耐えてきた、だからそれくらい耐えてあげなさい、
>それくらい彼らにとっては“何でもないこと”なのですよ、
>と言われました。

この先生が言っていることこそが差別なのです。水平社宣言を汚すものです。

でも。
このあとは、夢物語として聞いてくださいね。最近「スピリチュアル」という言葉が当たり前に使われるようになってきましたが、スピリチュアルな観点から見ると、あなたの人生の課題がすごく明確に見えているような気がいたします。

残り少ない人生を恐怖と向き合って暮らす中で、恐怖がなかったことを発見する。
あなたの魂はそれを願っておられるように思います。


恐怖に負けて、むりやり好き合っている子供を引き離したら、相手の方ももちろん、あなたのお子さんも、そしてあなたご自身も、今生取り返しのつかないほどの傷を背負われることになる矢も知れません。


まごころ教育のサイトで代表さんが、子供たち(苦しんだ子供たち)のことを「勇士」と読んでいますが、私は、あなたも勇士だと思いますよ。
あなたの敵は、ご自分自身の内にあります。
乗り越えられますように。
お祈りしていますよ。


そして、再び、今度は、より厳しく言わせていただきます。
「差別者」の土居中幹部やその他もろもろ関係者の方、及び全国組織の同和団体の方々。
1775さんに申し上げた意識のレベルで言えば、あなたたちは差別者です。
見てみぬ振りを、早くおやめなさい!


1780  はなみずき(5)   2008/05/18(Sun) 14:32

>>1775名無しさん。たびたび、もうしわけありません。あなたの、>>1775を読み返してみて、あなたの「人を怖れる」気持ちに寄り添えてなかったのではないか、という気がしてまいりました。
そういう時は、私が高みから見下ろして書くことになりますから、読まれたあなたはお苦しいですよね。
申し訳ありません。
「火をつけてやる」
「お前の子供を皆殺しにしてやる」
といわれて夜も眠れなかった恐怖の想いを、私も、今から心の中で追体験してみます。
もし、さっきの私の発言で、えらそうなことを書いて、あなたを傷つけたとしたら、ごめんなさいね。


1781  名無しさん   2008/05/18(Sun) 14:34

土居町の同和教育の考えを根本から見直す必要があるのでは?


1782  名無しさん   2008/05/18(Sun) 14:50

差別、反差別の固定観念が様々な歪みを生んでいる
生徒たちにもっと自由な考えを促すべきです
差別と一言に言っても、色々なものがある
1775
さんのようなことは、どうなるのです
あれも他の醜い差別心と同類になるのですか?
心の葛藤、恐怖との向き合い、その上での自虐
そういう苦しみの上での独白は穢れたものではないでしょう
土居中の同和教育は固定されすぎているのでは?
差別はいけないが、こういう場合もある
ただただ、「部落差別はいけない」と教えるだけでは子供の中に
大きな誤解が出来上がり、将来その子は良心から人を傷つけてしまう
かもしれない
もっと広い視野での教育が必要なのです
土居中の、もとい土居町の同和教育の世界はあまりに狭すぎます
あれは、人を傷つけても、人を救うことはありませんよ
反差別を教えるのではなく
人を思いやること、人と支え合うこと、人と寄り添うこと
これらを教えるべきなのです
反差別なんて、そこから生じる【当たり前】のことでしょう
今の土居町は反差別に囚われて、本当に大切なことを見失っている
だから、差別がなくなる一方で苦しむ人が出てくるのです
反差別の旋律の中に、恐怖と苦痛の不協和音が混ざっている
それが土居中と土居町の実体なのです


1783  名無しさん   2008/05/18(Sun) 14:59

人を思いやる気持ちがあれば
差別に直面したときに、誰かのために差別と戦うことが出来る
これは【思いやり】から生まれる当たり前のこと
人と支え合う力があれば
どんなハンデを持ち、どんな境遇にいる人とも共生出来る
これは【優しさ】から生まれる当たり前のこと
人と寄り添う心があれば
密かに苦しんでる人をいち早く見つけることが出来る
これは【純粋さ】から生まれる当たり前のこと
これら三つを持つ人間は
誰かを救い、幸せに出来る
これは【勇気】から生まれる人として当たり前のことなのです
それを「反差別」だけで教えられていますか?


1784  はなみずき(6  2008/05/18(Sun) 15:24

>>1781さん。そのとおりです。
タイモさんが
>このような思いに結びつく背景を問題にしなければいけません。「過剰な被差別意識」,「人の尊厳を奪うほどの糾弾」,「偏った人権教育」,「無関心や無知」、今、この掲示板で議論されていることが、その本質に触れることです。
と言っておられます。まさに、そのとおりです。

土居町の同和教育の考えを根本から見直すことをしなければ、「火をつけるぞ」「子供殺したる」といわれた恐怖は、拭い去れないでしょう。そうでした。 先ほど、私は、個人の意識レベルのこととして話しましたが、ちょっと、間違っていました。A教諭のうつ病差別事件。私は、ちょっとした関係でA教諭のことは知っているのです。A教諭が受けた心の傷のことをあわせて考えると、「火をつけてやる」「子供を殺してやる」これって、完全な犯罪(脅迫)じゃないですか。それを訴えても、相手にしてくれない土居町。これは、怖いですよ。怖い。怖い!!そこで、もう一度タイモさんのお言葉ですが、

>このような思いに結びつく背景を問題にしなければいけません。「過剰な被差別意識」,「人の尊厳を奪うほどの糾弾」,「偏った人権教育」,「無関心や無知」、今、この掲示板で議論されていることが、その本質に触れることです。

これが、土居町、四国中央市、そして全国の同和団体の急務じゃないですか?それを、手をこまねいて傍観している土居町、四国中央市、そして全国の同和団体。あなたたちが、第1差別者です。
『うつ病差別事件』と
>>1775が受けた被害とは、同じ構造です。つまり、土居町では、いたるところ、同様なことが行われていると考えられます。
その構造を砕き、新しい体制を創り出して行くことは、急務でしょう!? 『うつ病差別事件』はそのひとつの象徴です。
関係者は、いつまでじっとしているんですか?? 教師は、
>>1775の「縁を切る」というのは結婚差別だといいます。確かにそうなのです。それは、「結婚差別」です。でも、今の場合、>>1775さんがなぜそのような恐怖の想いを持つに至られたのか、その想いをしっかりと自分に重ねて受け止めなければなりません。
あそこまでご自分を語ってくださったのですよ。土居中幹部や同和団体の方々。A教諭のときと同じですか?「自分はうつ病である」とカミングアウトすることがどんなリスクを伴うことであるか当然ご本人は知っておられたでしょう。それを、土居中の「自分を語ろう。そうすれば仲間が受け止めてくれる」という言葉を信じて、あえて公表したのに、そんなA教諭に返ってきたのは幹部集団からの厳しいパワーハラスメントだったのですよね。
>>1775さんがなぜそのような恐怖の想いを持つに至られたのか、ご自分を語ってくださったのです。さあ!!土居中幹部。同和団体。どう受け止めるのですか?それは結婚差別だと一言で切って済む問題じゃないですよ。
今思ったのですが、もしかしたら、
>>1775さんの訴えて折られる恐怖の想いは「不安障害」なのかも知れません。確か、A教諭をも「不安障害」に追いやったのでしたね。
土居町が責任を取らなければならない問題ですよ。私のはじめの方の発言とは少し内容が過激になったと思います。私は、土居町の「暴力」に憤りを感じています。
まずは、責任者全員が、記者会見を開き、頭を下げて『うつ病差別事件』について謝罪してください。
そうすれば、A教諭と同じように傷ついた
>>1775さんのような方にも、癒しが降りてくると思うのです。 今の土居町の劣悪な精神環境の中で、私が>>1778で申し上げたようなことは至難の業である、という思いに至りました。
どうか、社会的責任のある立場にある方々が、保身に回ったり間違った信念に乗っかって突っ走ったりするのではなく、まずは、自分たちの過ちを詳細に点検するところからはじめてください。


1785  はなみずき(7  2008/05/18(Sun) 15:36

そういうわけで、>>1775さん。あなたは、被差別者ですよ。
今後、
>責任者全員が、記者会見を開き、頭を下げて『うつ病差別事件』について謝罪してください。
これがなされるかどうかを、観察していきましょう。

これをせずにして、「一方的に」(土居町はいつもこれです)、「結婚差別だ〜」などとは、彼らに言わせません!!
(子供さんが大きくなるまでにはどうかあなたの心の傷が癒えますことをお祈りします。)


これが、結論です。

>>1775さんは差別者ではありません。被害者です。被差別者です。

そして、町民にそのような被害を与えた関係責任者は、謝罪してください。

その象徴として、まずもっとも最近起こった『うつ病差別事件』について、責任者全員が、記者会見を開き、頭を下げて『うつ病差別事件』について謝罪してください。

>>1775さん。今日はいろいろ言ってごめんなさいね。
私は本当は、結婚差別にはすごく憤りを感じて、許せないんです。

でも、あなたに対しては、あなたは被害者なんだ。差別者じゃないんだ。といわせていただきます。


1786  名無しさん   2008/05/18(Sun) 15:44

私の友人も些細なことからことから大変な目にあいました。
もう数年前なのではっきりなんという言葉だったかは覚えていませんが、
どうして相手がそう受け取ったのか理解できなかったことは覚えています。

ですが、深夜友人宅は襲われました。バットを持ってきて新築の家の玄関や
壁は無残に傷つけられました。大変な恐怖だったそうです。今もその跡は
痛々しく残っています。

友人は決して人を差別するような人ではありません。しかし、恐怖心は別物
です。トラウマとして残ります。

1775さんのように実際に体験された方の思いは、経験者しかわからない
ものがあると思います。一度人間不信に陥ると、なかなか信用できなくなる
のではないでしょうか。


1787  はなみずき(8  2008/05/18(Sun) 16:13

>>1786さん。本当におっしゃるとおりだと、思います。

>1775さんのように実際に体験された方の思いは、経験者しかわからない
ものがあると思います。

私は、一度A教諭に「もう元気になっているんだから」と思って励ますつもりで声をかけたのですが、結果的にはご本人を落ち込ませてしまったことがあります。
今日も、初めに、十分
>>1775さんのお気持ちにならないまま、えらそうなことを書いてしまったこと、反省しています。

>恐怖心は別物です。トラウマとして残ります。

そのとおりですね。
自戒をこめて。
>>1775さん、今日はいろいろ偉そうなことを言ったりして、本当にごめんなさいね。


1788  コナン   2008/05/18(Sun) 17:28

よーーし。テスト勉強終わり!フーーッ。

ところで、
>>1786さんの話、凄惨だね。ボク、これまでいろんな事件見てきたけど、そういうの、初めてだよ。警察は入らなかったの?同和団体は補償とかしなかったの?
こういう事例は、まだまだたーーくさんありそうだね。
そういう体験を、ここにどんどん書き込んでいったらどうだろう?
土居町の人はマインドコントロールされているから、「まさか!そんなことしたら糾弾される!」って思うかもしれないけど、大丈夫。それに、今日のはなみずきさんたちの会話を見て、決して意味がなかったとは思わないよね。
それどころか、意味大ありだよ。
とにかく、本当の意味での解放のためには、膿をまず出さなきゃだめだ。

『電車男』ってヒットしたよね。
あの感じで、このスレッドを本にして『狂気の町・土居』って題で出すって案、どうかな?
そこに、例の生音声CDを付録でつけてネ。
土居中幹部。大魔王にヘコヘコ、生徒や部下にガンガンやってるときじゃないよ。
東芝なんて、クレーム対応の生音声がインターネットで流れて、全国のユーザーの批判をモロ浴びたんじゃない?

ボクは良心的に、友好的に言ってあげてるんだよ。
もしも、そんな本が出たら、それからバタバタやったりするの、タイヘンだよ。どっちにしても、やらなきゃいけないことは同じ(わかる?謝罪だよ。謝罪)なんだから、早く方向転換した方が、ダメージが少なくて済むってことだよ。
今なら、今後昇格はないはずだけど、教頭は続けられるよ。
遅くなったら、当然降格だよ。


1791  名無しさん   2008/05/18(Sun) 20:34

うん、醜いね。
人間は醜い。
それを絵に描いたような人間が、反差別を語れるんだから
世の中不思議だよ。
いつまで経っても、ここまで自分らの闇を暴かれても、
平気で反差別を語るんだろ?
でも、それでもいいよ。
もう、みんなの視線は絶対零度。
信頼、信用なんて死滅しちゃったよ。
土居中の幹部は、親玉に見捨てられたら、人生終わりっていう
崖っぷちに立たされてることを自覚すべきなんだよね。
まぁ、いつまでも裸の王様を続けて、自らが築き上げた虚勢の
城諸共崩れ落ちても良いんだけど。
俺は好きだぜ。
幹部達のそういう愚かなところ。
座興としては見ていて飽きない優秀な道化っぷりだ。
来るしゅうない、続けて良いぞ道化共。


1792  名無しさん   2008/05/18(Sun) 20:37

反差別を語る奴も消えない限り
永遠に差別は消えないだろう


1793  名無しさん   2008/05/18(Sun) 20:39

>>1789は負け惜しみですか?
そろそろ「書き込み=悪」っていうダサい考えは捨てたらどうです。
そういう逃げるような書き込みじゃ、お話になりませんよぉ。
人間の屑とは何です?
私は説明できますよ。
鏡を見てみてください。
良い模範がありますよ、道化。


1794  名無しさん   2008/05/18(Sun) 20:40

差別、反差別の固定観念が様々な歪みを生んでいる
生徒たちにもっと自由な考えを促すべきです
差別と一言に言っても、色々なものがある
1775
さんのようなことは、どうなるのです
あれも他の醜い差別心と同類になるのですか?
心の葛藤、恐怖との向き合い、その上での自虐
そういう苦しみの上での独白は穢れたものではないでしょう
土居中の同和教育は固定されすぎているのでは?
差別はいけないが、こういう場合もある
ただただ、「部落差別はいけない」と教えるだけでは子供の中に
大きな誤解が出来上がり、将来その子は良心から人を傷つけてしまう
かもしれない
もっと広い視野での教育が必要なのです
土居中の、もとい土居町の同和教育の世界はあまりに狭すぎます
あれは、人を傷つけても、人を救うことはありませんよ
反差別を教えるのではなく
人を思いやること、人と支え合うこと、人と寄り添うこと
これらを教えるべきなのです
反差別なんて、そこから生じる【当たり前】のことでしょう
今の土居町は反差別に囚われて、本当に大切なことを見失っている
だから、差別がなくなる一方で苦しむ人が出てくるのです
反差別の旋律の中に、恐怖と苦痛の不協和音が混ざっている
それが土居中と土居町の実体なのです


1795  名無しさん   2008/05/18(Sun) 20:59

偽りの反差別を音楽に
嘘で創られた舞台で踊る
哀れな道化達
いつか舞台は崩れ、音楽は止む
踊れぬ道化なぞ無価値な人形に過ぎず
持ち主に捨て去られ、忘れ去られてゆく
暗き路地裏の廃棄箱の中の人形は
音楽がなくとも、舞台がなくとも
不気味に笑い続ける
それは絶望の中でユメに縋り付くような
歪な笑顔
ああ、いいだろう
たとえ、音楽はなく、舞台がユメの中であったとしても
永遠に踊り続けるが良い
踊らぬ道化なぞ無価値な人形
しかし、踊り続けるならば、君らは道化
観客を冷笑わせるためだけの無様な道化
しかし、所詮それはユメに過ぎない
ユメはさらなる現実により安易に覆される
だが、赦そう
せめて、その時まで
自ら望んだユメの中で歪に踊り続けるが良い
最後の最後のまで道化のままで
去りゆくユメの足音を拍手喝采の変わりとし
亀裂より差し込む現実の光を脚光に
踊りながら退場すると良い
すばらしき舞台(未来)の為に
道化(過去)は終幕まで惨めでなければならない
歪な笑顔を化粧の変わりに
さぁ、終劇の向けて踊れ
道化


1797  名無しさん   2008/05/18(Sun) 21:32

「〜してあげる。」と言ったら、上に立った見方だと、言葉狩りをされました。
あぁアホらし。


1798  名無しさん   2008/05/18(Sun) 21:49

やったー!

まごころ教育のHOMEページの一番目立つところに、

  『真・人権、同和教育宣言』

が掲げられたぞーー!!

http://akaboshi.freehyperspace2.com/index.htm


1799  名無しさん   2008/05/18(Sun) 22:28

1786です。コナンさん、さきほどの友人の件です。
当然警察は入りましたが、補償はどうでしょうか。未だに家は傷だらけなので
すから。その後のことは友人も恐ろしがって一切口を閉ざしています。

ただ、私はこのようなことがあるからといって、全員が悪人などとは考えて
いません。どこにでも悪人なんているのですから。恐怖を与えられた人が
どんなに心が傷つくか言いたかったのです。理性でなく本能で、身を守ろうと
拒絶するのです。

私はDV被害者です。親族には社会に出られない身体障害者も複数います。
私にとって同和問題(部落問題)なんて人権問題の中のたった一つにすぎません。
土居中のように人権を無視した中で同和教育なんてできるはずがありません。

それから結婚問題についてですが、友人(女性)で、親の反対を押し切って
結婚した人がいますが、とても幸せに暮らしています。よく同和教育で結婚が
とりあげられます。うまくいかないケースというのは単にお互いの気持ちが
障害を乗り越えるほど強くなかったということも多いのではないでしょうか。
友人夫婦を見ていてそう思います。


1800  名無しさん   2008/05/19(Mon) 00:43

本当に愛し合っているなら障害などものともしない、ということですか。
まぁ、確かにその理論は間違ってはいませんね。
本当に愛という得体の知れないものを『信念』とするならば、両親や周りの
人間の反対くらい押しのけるでしょう。
例え、親子の縁を絶ってでも...、駆け落ちをしてでも...
それも、することなく別れたのならば、結局愛とやらは偽物だったということ。
そんな偽物が結婚の理由、意義になっていたのならば、遅かれ早かれ薄い絆
には亀裂が生じていたでしょうね。
恋は盲目、とはよく言ったものですね。
愛なんていう熱に浮かされた男女の世迷い言。
それに何かしら“厄介な問題”が起こり、それに秘められた矛盾が早々に覚醒
しただけ。
酷い言い方ですけど、要するに偽物は捨てて本物を追求するべきなのです。
自分を捨てた人間なんて、自分を捨てた愛なんて、とっとと見限って、
本当に自分愛してくれる人間を捜すべきだったんです。
自殺、自棄、忘我、なんてのは、どうしようもない絶望に直面したときまで、
とっておくべきなんです。
でも、そこまで強い人間がいないのも事実なんですがね。


1801  タイモ   2008/05/19(Mon) 00:47

1775さん、あなたの苦しみに対して十分な思いを伝えきれなくてお許しください。
ただ、大事なことですので聞いてください。人を怖れる感情そのものは差別ではあり
ません。あなたを恫喝し、脅迫によって恐怖のどん底に陥れた、この行為は犯罪であ
り、「部落」を大上段に掲げた「逆差別」なのです。水戸黄門の印籠のように「部落」
「同和」という2文字を出せば社会は何でも言うことを聞いてくれる。学校に相談しても偏った判断しかできず、傷ついた思いを受け取ってくれない。社会も自分に火の粉が飛んでくることを好まず、傍観者となる。部落差別は、時代の流れの中で、変容しているのです。ですから、まず、あなたは部落差別を受けた「被害者」なのです。
結婚差別というのは、学校で勉強しているような、「結婚に反対するから結婚差別」という単純なことを言っているのではありません。最も幸福を感じるはずの家族の結婚において、全く罪のない人が苦悩し、家族の絆まで断ち切ったり、命まで落としてしまう。
こういう背景が「差別」なのです。親子の縁を切ることも基本的に自由です。実際には子供の結婚に反対することだって自由だと思います。親子が命を奪い合う時代、互いが理解し合って選択することに、必要以上に外部から糾弾されるものではありません。
ただ、祝福できないこと、親子で責め合う、憎しみ合う関係が築かれること、これは
不幸です。やはり、その元を解決せねばいけないのでしょう。あなたを脅迫した家庭と実際、親戚付き合いをするような選択をお子さんはされないと思いますので、現実的なことを考えましょう。
 誰かが「部落」と呼ぶ場所で、今日も「オギャー」という産声が聞こえているかもしれません。きっと笑顔に囲まれて。もし1755さんが、この子とあなたを脅迫した、いかれた犯罪者を「部落」というありもしない定義で結びつけてしまっているのならば、それは「差別」なのです。「部落の人」はいないのです。「向こうの人」もいないのです。
ですから「部落の名札を付けた赤ちゃん」もいないのです。
 「実際に体験された方の思いは、経験者にしかわからない」その通りです。1755さんも、本当に怖かったでしょうし、誰も力になってくれなかって悔しかっただろうと思います。ですから、憎しみを捨て去りなさいとか、もっと強くなりなさい等とは、絶対に言えません。少しでもそのしんどさが癒されることを願うだけです。
 みなさんには考えてほしいことがあります。「実際に体験された方の思いは、経験者にしかわからない。」で止まっていいのですか。「部落差別の思いは、部落のもんにしかわからんのじゃ。」と言われて「そうですね。大変ですよね。」で終わらせますか。
本当のしんどさは本人にしかわからないでしょう。しかし、向き合って受け止めよう、
分かろうとすることが人権教育、いや「人」としての本質ではないでしょうか。
 D中の先生方にお伺いします。今なお生徒たちに「掲示板に書き込むな。」と命令されているのですか。「差別の現実に学ぶ」という言葉の意味はどうだったのでしょうか。
学校教育では、学びきれない深い内容ではありませんか。掲示板の内容は取捨選択されてもかまわないと思います。是非、全校の教材にされてください。先生方が個人的に非難されていることを生徒さんの目に曝すのは、決して好ましいとは言えません。先生方もいつ止むとも分からない掲示板に心を痛めておられると思います。ここで考えてほしいことがあります。
今までに、保護者から差別発言があったとき、それを名指しで教材化されたことはないですか。
「顕現教育」という言葉の危険性として、何でもかんでも顕(あきら)かにするという考えがありました。本当はお手紙でお話しさせていただいたらいいのですが、今後の展開が読めませんので、もう少しタイモのままでいさせてください。自分が差別者として扱われること、そして自分または家族の言動が「差別行動」として教材化されること、どんな気持ちだと思いますか。
一度、教職員が一丸となって心の裸になって、生徒さんの前で曝け出してみませんか。
 最後に言います。
    本気の思いは人の心を変えるのですよね。
    1755さんのようにつらい思いをする人を作らない為に
                    人権教育をしているのですよね。


1802  タイモ   2008/05/19(Mon) 00:54

1081での書き込みはすべて、1775さんへのメッセージです。
1755と間違えた箇所があるのですみません。今日は徹夜です・・・


1803  名無しさん   2008/05/19(Mon) 06:35

うつ病の大変さは、なった人しかわからない。でも、その症状は理解できる。それをしないのは差別者だ。


1804  名無しさん   2008/05/19(Mon) 06:50

うつ病理解のための全校集会を開かなければ。
幹部が理解しなくても、生徒は理解できる。


1804  名無しさん   2008/05/19(Mon) 06:50

うつ病理解のための全校集会を開かなければ。
幹部が理解しなくても、生徒は理解できる。


1805  コナン   2008/05/19(Mon) 14:56

>>1799さん。
>未だに家は傷だらけ
これを聞いただけで、『狂気の町・土居町』そのものだと、思うよ。
○○っていわゆる賤称語といわれる言葉を使ったら、団体も市も学校もみな上げて総動員して解決に乗り出すはずだよ。
でも、傷つけられた玄関はそのまま???
土居町。同和団体の人。それで、いいの? すぐ動いて、そのドアを新品に直させてもらうべきでしょ。
毎日出入りする玄関が、狂気の町でボッコリやられているって、どういうことかわかってるの?同和団体の人!!
渋染一揆で58か村みなが反対したのは、いくつかあった中でも、特に「渋染めのものを着ること」という条文に対してだよ。
下駄とか、かさとか、そんなことよりも、一日中はっきりとわかる《目印》を、差別の対象としてつけさせられることに、命を懸けて抗議したんだよ。
土居町は普通の町じゃない。なんでもかんでも、「部落」の一言で好きなようにしてしまう、北朝鮮のような町になり下がってる。
そんな町で、玄関に傷が入ってたままってことは、2重3重の苦しみを毎日焼き付けられてるさせられてるってことだよ。

同和教育懇談会で、
>>1755さんのようなことを言ったら、どうなるかな?
どうなるかな?
どうするかな?
君たちは?(君たちって同和団体や土居中幹部連中のことだよ。)

あるいは、
>>1799さんのように
>私はDV被害者です。親族には社会に出られない身体障害者も複数います。
>私にとって同和問題(部落問題)なんて人権問題の中のたった一つにすぎません。
>土居中のように人権を無視した中で同和教育なんてできるはずがありません。
っていったら、どうなるかな?
どうなるかな?
どうするかな?
君たちは?(君たちって同和団体や土居中幹部連中のことだよ。)

君たちが、差別を作り出しているんじゃないの?

すぐに!

調べりゃわかるだろ。すぐに、ドアを新品に代えさせてくださいとお願いするんだよ。

でなきゃ、またひとつ、仮説の検証材料が増えてしまうんだから。



1806  コナン   2008/05/19(Mon) 15:10

>>1799さん。ありがとう。しんどいことを名乗り出てくれて。

A教諭のことと重ねて今度はこんな創造をしてみたいんだ。そこのところ、許してね。

>>1799さんのような理由で苦しんでいる教師がが、もう心身ともにギリギリで
>私はDV被害者です。親族には社会に出られない身体障害者も複数います。
とカミングアウトしたとする。

さあ。職場は、それをどう受け止めたらいいんだ?

ここからはボクの仮説。
少なくとも、土居中では、幹部連中が、「それどしたん?」と相手にしないだろう。
そして、その人がたまらなくなって、
「みなさん、同和教育で苦しんでいる人の気持ちになって考えようと教えるでしょう。私の状態をわかってください」
と言ったとする。

【仮説】土居中幹部教師は、「それと同和教育とは違う!同和教育と一緒にするな!」
    と言って、怒り出す。

【推論】昨年度、4月にA教諭に対してどうような仕打ちをしている。そして、その後うつ病に対する偏見を改めようともせず、今日に至るまで謝罪をしてないから。

【検証】今後も、さまざまな逆差別事件が起こる(作り出されるであろう)、そのとき、この仮説は検証されたことになる。

そういうわけで、これって、不完全な検証なんだけど、こわいことだよ。
逆差別被害者がどんどん作り出されていくってことだから。
このままなら、土居町はいくら地価が安いからとはいっても、住まないだろうね。
こんなことをみなが知ったら、新しく人は入ってこないよ。現に、それで出て行っている人もいるんだから。
美しい土居町なのにね。残念なことだよ。

 


1807  コナン   2008/05/19(Mon) 15:37

1803 名無しさん
>うつ病の大変さは、なった人しかわからない。でも、その症状は理解できる。それをしないのは差別者だ。
そうだね。理解はなかなか難しいと思う。でも、そばにいるよってシグナルを送り続けることはできるよね。
それをしないのが、あなたのいうとおり、差別者だと思うよ。

そして、
>>1804 名無しさん
>うつ病理解のための全校集会を開かなければ。
>幹部が理解しなくても、生徒は理解できる。

そのとおりだよね。幹部が理解しなくても、生徒は理解できる。それは、まごころ教育の中の、A教諭の教え子からの手紙を見てもわかる。
A教諭が、「自分はうつ病である」とカミングアウトして、その後幹部連中からは苦しめられたけど、生徒たちとの授業は楽しかったということを見てもわかる。

「差別校とは、その幹部教師が組織的に差別を容認している学校 」と、定義する。
すると、土居中=差別校だ。

いいかい。土居中幹部たち、同和団体の人。
   土居中=差別校
なんだよ。

去年、彼らは、貴重な機会までも自ら捨ててしまった。
「自分はうつ病です」なんて公表できる人はほとんどいない。
「うつ病」を表に出して、その当人とふれあいができる貴重なときが、学校に与えられていたんだよ。

「部落差別」はまあ、定義がはっきりしているとして、
「結婚差別」という言葉は実に微妙だよ。
>>1799さんの証言を読めばわかるでしょ。
ともかく、障害が降りかかってきたそのとき、乗り越えられるかどうかは、そのとき、その二人が切り開くときにならないとわからないよ。

そしてね、もしも、うまくいかなかったときにだよ。
同和団体。君たちは、「結婚差別だ!!」と言って糾弾するしかできないんだよ。今。
傷ついた本人が、どう乗り越えていくか。もちろんそれを考えて、活動してるよね。
でも、今急激に変わっているよ。時代の波が。誰かがそういってたけど、そのとおりだ。
もう「ネットカフェ難民」は旧語になったそうだね。「ネットカフェ住民」なんだってね。
そして、国民の4人に一人が「うつ」。
こういう時代だ。

去年A教諭を締め出すんじゃなくて、全校朝会とかで「A教諭はこういう風に苦しんでいます。だから毛布が必要なんです。」とかいう風に、その折ごとにA教諭がうまく共存していけるように、幹部連中あなたたちが努力していれば、
将来、もしかしたら、うつ病になって「死」の危機に直面した生徒を、救う縁となれたかも知れなかったんだよ。

言っている意味がわかるかい?

教育は、10年後を見つめなきゃダメだよ。
>>1803さんや>>1804さんのような声がここで出てくるのはすごいと思うよ。
みんなのほうが、よっぽど、プロの教育者に近い。

土居中幹部連中。君たちは、偽者の教育者。
少しでも本物になろうという志があるなら、まず、非を改めることだよ。
はなみずきさんが言ってたとおり、謝罪だ。『うつ病差別事件』のね。
それをしなかったら、君たちは、日々新たな罪を犯し続けることになるよ。
すなわち、「うつ病になっちゃいけないんだ」と生徒の潜在意識に植えつけてしまうのさ。
君たちが同和教育を語れば語るほど、生徒の潜在意識には「うつ病になったらダメ」ってね。

4人に一人はなる(現在家族にうつ病の人がいるの生徒もいると思うよ)時代だ。
あと、数年で2人に一人はうつ病になる、そんな時代になるよ。

いつまでも隠してどうすんの?

 


 

 

 

 

 

 

 

 

【資料10】 池田副検事は

「2ちゃんねるの書き込みだから名誉毀損だ」 と言ったが、

 

1678  名無しさん   2008/05/17(Sat) 21:39

さんのような声こそがまっすぐに出されるべきではないだろうか?

 

これは非常に大きな問題提起である。なぜこれまでに、教師集団や行政がこのような問題提起に向かい合ってこなかったのだろうか?

 

今回の《うつ病差別事件》でも、えらい人はみんな逃げてしまうのである。だから、現在のような、こんなおどろおどろしい現実を作ってしまったのではないだろうか?

 

 

さて、1678  名無しさんの声に対して、

 

1756  タイモ   2008/05/18(Sun) 09:35 さんが

>1678さんの書き込みは、とても重要な内容なので、みなさん考えてください。

 

と受け止めた。

 

 

それに呼応して、

1773  はなみずき(1)   2008/05/18(Sun) 12:18

が考えを書く。このはなみずきは河村教諭である。河村教諭はこのとき、本当に一生懸命に考えて書いていることが、私たちにも伝わってくる。ただの上滑りな答えではなく、1678  名無しさん の気持ちにできるだけ近づこうとして。

 

 

すると、先の 1678  名無しさん が、

1775  名無しさん   2008/05/18(Sun) 12:58

として、さらに詳しく書いて、なぜ最初のような気持ちになったのかを教えてくれた。

 

 

恐ろしい → だから近づきたくない → これを差別と言うのか?

 

 

河村教諭は、さらに一生懸命考えて、はなみずき(3)〜(8)を書いた。

 

 

 

これまで三島で同和教育の深さについて学び、同和問題学習の授業に情熱を傾けていた河村教諭が、それ以上の切実さを持って書いた書き込みが、この はなみずき(1)〜(8)である。

 

これは当然だが、告訴され、家宅捜索され、警察・検察の取り調べを受け、起訴され、起訴休職になってしまう前の話である。

 

 

 

今、私たちは、 1678 名無しさん の言っていることが、自分の体験としてよくわかる。

>謀略の数々

によって起訴にまで追い込まれてしまった河村教諭。

 

身をもってよくわかる。1678 名無しさん の言っていることが。

 

 

1678 名無しさんのような深い率直な正直な書き込みが、この掲示板で生まれたのである。

他のどこで、こんなに正直な声が出せると言うのだろうか?

 

 

ここは、同和問題を考える大切な大切な議論の場だったのだ。それは間違いない。

 

 

 

 

 

 

初めに戻る